教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

思ったことをすぐズバッと言う人が職場にいるのですが、凹まずに付き合うにはどうしたらいいでしょうか?

思ったことをすぐズバッと言う人が職場にいるのですが、凹まずに付き合うにはどうしたらいいでしょうか?職場に、思ったことをすぐズバッという人がいます。 本人は無意識なのか、悪意があるのか良くわかりませんが言われたほうはけっこう凹みます。 気にせず付き合う良い方法ありませんでしょうか? 例えば特徴ある洋服を着ていて、「それ買ったの?その服だけ浮・・・」(浮いてたから・・・と言いそうになって寸前で飲み込んだようです)とか言われたり。頻繁にファッションチェックされるのも不快で、同じ職場だしどう対処してよいか分かりません。。。 良い対処方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

625閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相手を子どもだと思って対応するしかないと思います。 小学生くらいの子どもは常に正直で、大人相手にもずばずば言ってきて、結構痛いところをついてきますよね。 私は以前子ども相手の仕事をしていましたが、「老けたねー」「その服しまむら?」「あ、顔にしわ」「結婚しないの?できないの?」など日常。 職場の人、中身はまだまだ子どもだと思います。 思ったことを相手のことを考えず(ちょっとは考え始めているようですが)ストレートに言ってしまうのは実際大人としてまだ未熟なんだと思います。 相手が自分と同じ大人だと思うから凹むのも激しくなります。 小学生くらいの生意気な子ども相手だと思いましょう。 子どもに言われたことはたとえ凹んでも「まあ、子どもだからな…」で許せるのではないですか? それと同じだと思いますよ。 自分と同じ「大人」だと思わないことだと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 相手に悪意がないのなら適当に受け流すべきです。いちいち真に受けていたら身が持ちません。

  • あなたも、ズバッと言ってやりましょう。 そうすれば、相手も言葉を選んで言ってくるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる