教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について教えて下さい。 自分の周りには、職務経歴書はパソコンで作成する方がいいと言う人と 手書きの方がいい…

職務経歴書について教えて下さい。 自分の周りには、職務経歴書はパソコンで作成する方がいいと言う人と 手書きの方がいいという方の両方がいるのですが、 実際にはどちらの方がいいのでしょうか。 これから行くのは派遣会社の登録で、応募する仕事はPCは使いません。 以前の仕事もPCを使用していたことはありません。 字は特別上手くもなく、下手すぎることもないと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

415閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣社員の場合、基本的には、貴方が記入された「履歴書」「職務経歴書」がそのまま派遣先に渡る事はないです。 派遣元の「フォーマット」に編集・リライトされて派遣先に渡されます。 従って、どちらで記入されても良いですが、多くの場合「職務経歴書」はPCワード作成されている方が多いのは事実です。 このほうが、PCスキルが分かるという事ではなく、行数が多かったり、表を使用するなどの場合が多い為です。 派遣会社の登録でしたら、なおさらの事、ワード作成でよろしいと思います。

    9人が参考になると回答しました

  • パソコンでいいと思います。 パソコンのスキルをみることはないかもしれませんが、履歴書は手書きで職務経歴書はワープロ書きという方も多いと思います。 また転職の際は両方ともパソコンという方もいらっしゃいます。 派遣会社の登録であれば、どちらもワープロ書きで十分です。 あくまで登録ですので、実際に派遣先にご紹介する際は派遣元が作成するプロフィールをお渡しすることがほとんどですし、実際に顔見せでクライアントにお渡しするものもワープロ書きでいいと思います。 心配なようでしたら、実際のクライアントへの顔見せの際はどのようにしたらいいか派遣元担当者に確認されてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる