解決済み
消防設備士 実技の鑑別試験問題。 Q.P型受信機で火災表示と地区表示が点灯してるが非火災(誤報)だったので復旧ボタンを押すも復旧できません。 復旧できない理由を2つ書きなさい。 解答を教えて下さい。この問題は本試験で出題されたものです。 皆目見当が付きません。 よろしくお願いいたします。
今月末、消防設備士 乙4類を受験してきます。 既得免状 電気工事士、消防設備士6,7類 6,7類に比べて4類は難しい感じがします。
1,204閲覧
復旧ボタンというより復旧スイッチと言った方が自分にはしっくりくるのですが。まあいいとして。 押しても復旧できない理由ですね。 1つは、感知器の接点が閉じてしまっている。ダイヤフラムが老朽化してしまってたりすると閉じたままもとに戻らなかったり、一度接点が閉じるともう新品に取り換えるしかない、「定温式感知線型感知器」というものもあります。(滅多に使われませんが。)ぴったりねじって接続された+線と-線があってそこを絶縁しているビニルが火災の熱によって溶けると、+、-の接点閉じという仕組みです。 2つは、発信機の通報ボタンが押されたままの状態であることが考えられます。あれは一度押されると押されっぱなしで誰かが、ボタンを引き戻しに行かないといけないのです。 非火災警報時の自火報の対処の方法を記述しておきます。 1 主音響装置の鳴動を停止し、現場へ。 2 発信器の押しボタンを引き戻す。 3 受信機の火災復旧スイッチを操作する。 4 主音響装置の鳴動停止スイッチを正常に戻す。 ちなみに私は16日に甲4を受けたのですが、貴方は甲ですか、乙ですか? 補足に関して。 そうですか。乙6、7は受けたことがないのでどちらが難しいかとなるとちょっとお答えできかねますね。 でも電気工事士の問題の免除は楽でしょう。乙の7では鑑別等の問題が全問免除ですもんね。乙4は鑑別がありますが。 そこから考えると範囲が広くなる≠少し難易度が上昇すると考えるのが妥当でしょう。 私も今回の試験で甲4が合格していれば、電工免状と設備士免状で乙7を考えています。共通法令に電気に鑑別が免除されるとル類別法令と規格のたったの10問になるので。 前述の回答についてはこれでいいと思うのですが。今月末ということで頑張ってください。
自分の仕事上の経験から回答しますが、試験の解答として正しいかはわかりません。 1.発信器の押しボタンを引き戻してから、火災復旧スイッチを押す。 2.誤作動している感知器を取り外してから、火災復旧スイッチを押す。 自分ならそう解答しますけど、どうなんでしょうかね?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る