教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東海の就職活動について教えて下さい。

JR東海の就職活動について教えて下さい。現在、修士1年でJR東海に就職できたらと考えています。 研究室の先輩には、大学院卒だったら総合職に応募するのが普通なのではと言われたのですが、プロフェッショナル職で大学院卒の方は少ないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

補足

chokomint1192さん回答ありがとうございます。そういった話は受けておりません。 総合職となると旧帝大程度の学歴がないと厳しいですかね・・

続きを読む

5,731閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず俺はJR東海のリクルーターから電話が掛かってきて今度相談にのってくれるんだが、君の大学ではそういうのないの? JR東海はリクルーター制を導入しているのである程度の大學なら連絡があると思いますよ。南山、立命館、岐阜辺りも毎年総合職に採用されていますのでその前後の学歴がボーダーでしょうね。プロ職は中堅私大でも頑張ればいけます。

  • 職種はどこが希望でしょうか?調べれば出てきますがプロフェッショナル職は運輸系統以外なら大学院卒の方多いですよ。特に技術職は院卒、総合職なら事務系統以外は院卒が欲しいところです。 >総合職となると旧帝大程度の学歴がないと厳しいですかね・・ 仰るとおりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる