教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故YOSHIKIはロスでレコーディングをするのですか?

何故YOSHIKIはロスでレコーディングをするのですか?日本の音響・録音・ミックス施設はロスより劣っているのですか? 私の経験ではロスのスタジオ機材はソニーやパイオニアが多かったように思いますが?

1,613閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    音楽関係や機材についてはうといので参考にならないかもしれませんが Xがはじめて海外レコーディングをする際、 YOSHIKIはヨーロッパを希望。他の4名がロスを希望。 ニューヨークじゃだめか?と提案したが多数決でロスに決まりました。 そこでレコーディングが長引き、レンタル料も馬鹿にならないので、購入。たしか2億か3億です。 (当時の話かもしれませんが、ロス一?かアメリカ一、機材の種類が豊富だったそうです。 その後、YOSHIKIが機材をいろいろ買い足したので(これもなんかのテレビで見ました。ずらーっと、素人からみたら同じような楽器が何十台もありました)、今の自分にとって最も良いスタジオになったんだと思います。 そもそも日本のスタジオではなく海外を選んだのは、X時代に世界進出&デビューを計画していたため、メンバー全員海外に出て刺激を受けたい、、となにかのインタビューで見ました) 場所的にいえば、YOSHIKIはロスが好きじゃないと何度も発言しています。 ご飯も好きじゃないし、雰囲気とかアーティストが良く言う空気感?みたいなもので言ったら ヨーロッパやニューヨークが好きと。雑誌でもテレビでもみました。 ロスの空気感とか抜け感(?素人なんでさっぱりですが)が好きと言っていたのはhideだと思います。 ウィキのYOSHIKIのページでも、レコーディングスタジオについて書いてありますので 未見でしたら。

    1人が参考になると回答しました

  • YOSHIKIに限らず、ロスでレコーディングするミュージシャンは多いのですが、 気候とか乾燥の具合とか電圧の違い?とかなんだかで、 日本でレコーディングするのとは明らかに音が違うそうです。 YOSHIKIについて言えば、ロスに大きなスタジオもあるし、 あまり日本にいないし。。。ロスの方が都合も良いんでしょうね☆

    続きを読む
  • 世界デビューを目指してたからです YOSHIKIの持つ one on one のスタジオは機材がよく整ってると思いますよ 彼曰く まだ足りないらしいですが・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自分のスタジオだからで彼の所有物ですから、自宅もロスにあるし。わざわざ日本に戻りスタジオ借りるまでもないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる