教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は24歳の営業系会社員です。 転職を考えています。 今の職場は、平均的な労働時間は8時から21時

私は24歳の営業系会社員です。 転職を考えています。 今の職場は、平均的な労働時間は8時から21時私は24歳の営業系会社員です。 転職を考えています。 今の職場は、平均的な労働時間は8時から21時位です。土日は休めます。人間関係、通勤環境は不安はないです。 正直なところ、私の年収は230万位です。 先日30歳代の先輩の年収を聞いたら300万ほどと言ってました。 私は今は独身で、実家暮らしなので生活がきついと言う事はないのですが、将来的に30歳を過ぎて子供がいる場合は年収300万は厳しいと思ってしまいました。 他の職種、会社はどうなんでしょうか?? やはり年収300万の時代を生きるという本も出るくらいだから、どこもかわらないんでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

568閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、SE、プログラマー系はやめたほうがいいよ 給料はもらえるとこは貰えるけどね… 悪いところだと残業代つかないから注意 俺は25歳で残業ついて手取り年収330万ぐらいだけど… 仕事きついし、体力ないとまず無理 さらに一日中パソコンに向かう精神力ないと まず無理 1ヶ月土日も休まず仕事に出る覚悟ないと無理 朝8時~深夜2時になることも覚悟しないと無理。 しかも翌朝も休みじゃなく8時から仕事 残業時間が月200時間越えることが念に1,2回あることを覚悟しないと無理 ただ会社によっては、案外ちゃんとしてるとこもあると思う。 ただしこの業界暇なときは9時に出勤して17時半には帰れる。 しかもこれはウチの会社だけかもだけど 暇なときは仕事してるフリしてネット見まくり ただし、おそらく、年収はあがらんなぁ~40歳の人に聞いたけど自分とそんなに変わらんって言ってたから…いまんとこは中小だけど、次は俺も大きいとこ狙うよ

    ID非公開さん

  • 300万(手取りじゃないですよね)は安いと思いますが、とはいっても地域によってかなり違いますから。 田舎ならある話ですよ。親と同居で住居費に金がかからない場合も多いし。

    ID非公開さん

  • 私は32歳、一部上場企業の営業部門に入社して4年ちょいです。 今年は給料が上がりました、900円。 年収は額面で400万には届きません。 入社年数の少なさを考えても、まぁ、少ないですわなぁ。 ですが、230万円と言うのは失礼ながら少なすぎです。 考えた方が良いと思いますよ!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 御免なさい 230万は正直少ないです。 私、30歳手前ですが、かつてシフト勤務していました。年収450万弱ありました。 その代わり休み少なく、かなりハード。 今は昼勤のみで残業時間も煩いので給料少ないです。今年300万切るかもしれません。 節約しても230万は大変です。 でも転職したら一からやり直しですよ。 もう一度よく考えましょう。 給料が良い=労働が過酷です。 因みに夜勤は給料が良くても二度と遣りたくはないです。人にもよるが時期に身体悪くなります。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる