教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルド(マック)のバイトを辞め、サイゼリヤか映画館でバイトをしようと考えています。 男です。

マクドナルド(マック)のバイトを辞め、サイゼリヤか映画館でバイトをしようと考えています。 男です。2年間続けたマクドナルド(マック)のバイトを続けましたが、賃金の低さ(2年やって時給が10円しかアップしていない)と店長、マネージャーに頭が来て辞めようと考えています。 そこで、今バイトをしてみたいのは、サイゼリヤか映画館(ワーナーマイカル)です。どちらにしようか迷っています。 バイト先の詳細↓ ・サイゼリヤ 時給:850円(22時以降は25%アップ) アパートからの距離:約1.2km 大学からの距離:約500m 働いている人数:?(店舗に入れるお客は50人~80人くらい) ・ワーナーマイカルシネマズ 時給:750円(22時以降は25%アップ) アパートからの距離:約4.3km 大学からの距離:約5.7km 働いている人数:62人(知り合いがいるので) サイゼリヤはとにかくアパートから近いので。映画館は働いている人数が多く、色々な人と出会えるかなっと思ったことと、今までと違うことをしてみたいと考えたからです。 バイトで得たいものはお金はもちろん、人間関係ややりがいです。マックではストレスばかり溜まりました。 大学4年になるので、この時期に雇ってくれるか分からないですが…。 私は、マックでトレーナーとして働いており、前でオーダーを受け後ろでバーガー作っていましたので、フロアでも厨房でもできます。希望はフロアです。 皆さんはどちらの方が良いと思いますか?? ↓も一緒に検討していただけるとありがたいです。 ~ついでに~ ガソリンスタンドもちょっといいかなと思っています。危険物乙種はすべて持っています。ついでに載せときます。 ・ガソリンスタンド 時給:1000円~1500円(研修期間は900円) アパートからの距離:約3.6km 大学からの距離:約2.2km 働いている人数:10人~20人くらいだと思う。

続きを読む

904閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長く続けるなら近距離のサイゼリヤかな。 前のバイトと通じるところも無きにしもあらずかと。 自宅や大学からの交通手段が確保できるなら残りのどちらでも、自身の好みでいいのでは? 私は大学四年間、家から自転車で10分ほどのコンビニで早朝バイトしてました。 他に家庭教師などもしましたが一番続いた理由は近さです。 四年になる頃にはかなり任されてましたよ。 長く続けないならスタンドでもいいかも。 でもスタンドは体育会系なイメージですね。社会にでる前にいい経験になるかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる