教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録制でないところで Wワークをする場合、 働く場所に伝えた方が良いんでしょうか? 働き始めたばかりで まだ店長に伝え…

登録制でないところで Wワークをする場合、 働く場所に伝えた方が良いんでしょうか? 働き始めたばかりで まだ店長に伝えてないんですが、今更言いにくいです。 言わなくても大丈夫でしょうか? でもシフトが被ってしまったら素直に言うべきですよね

続きを読む

264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Wワークしています。 早朝の2時間ホムセンと夕方の2時間スイミングなので かぶらないから店には言っていませんでしたが、年に2回の 棚卸の日に朝から夕方まで勤務しろと都合よく言われて、 通常勤務の時間外なので早めの帰宅をお願いしたら 嫌味を言われましたよ~。 掛け持ち禁止なんだって。 別の仕事は資格を活かして働いているので時給が 3倍だからこちらを失礼しますと言ってやったら 特別許可ですってw 自分の会社にとって都合よく使いたいだけなので、 シフトが被って文句言われそうなら早めに話しておいて 無理なシフトが組まれないように対策したほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる