解決済み
最近、自分が天狗になってるようで嫌気がします。やることは十分にやってきたつもりですが、それで奢るべきではないと頭では分かっていますが、感情が弛んでいるようです。課長+係員4人の職場です。基本的に係員は皆、同じ仕事をしています。 これまで、係員はほぼバラバラに仕事をしていました。私は無駄を省きたく、以下のような業務改善を提案し、実行されました。 ・1人の作業結果を他の3人が利用できる場合は利用するようにした。 ・単純作業であっても書式や手順を変えることで最小限の労力で済むようにした。 ・4人全員の業務を一覧表にした上で、必要に応じて繁閑調整をして業務の平準化を図るようにした。 ・無意味なコピーや書類の印刷は廃止した。 細かなことを挙げればキリがありません。そうすることで、1×4<4になっているはずです。 私自身も単純作業はパソコンを活用したり、複雑なコピー設定はメモリさせるなど当たり前のことをしていますが、パソコンをワープロとして使っていない同僚や、コピーのメモリを使わず毎回設定をやり直す同僚を見て、イライラすることがあります。 定型的な業務であるにも関わらず標準作業手順書がなかったので、担当者によって仕事の進め方が違っていたり、外部からの質問が多かったので手順書を作ったところ、目的どおり手順が均一化され、外部からの問い合わせも減りました。 問題は、このような私の取り組みについて、上司からも同僚からも、プラスアルファにするための意見がほとんどないことです。私自身の提案が完璧だとは思いません。私には気付かない視点、資料の作り方の誤り等々、幾らでもあると思います。暖簾に腕押し状態の提案や改善が続き、手ごたえがなくなっています。本当に真剣に考えているのと上司と同僚に対して微妙な影を落としている、この時点で天狗かもしれません。 これまで、業務の最初から最後までのほとんどについて業務改善をしたという自負が奢りになっているように思われることも天狗っぽい。 先に述べた、同僚の業務の無駄を「もうちょっと工夫できるのに」と見るのも天狗っぽい。 そもそも、こんな単純な業務改善がこれまで行われてこなかったのが不思議と考えるのも天狗っぽい。 時間も余っていて、正直なところ暇。こんなんで良いとは思えない。これも、天狗かもしれません。真剣に自分の仕事を見つめているか? 尊敬できる上司や同僚がいないと思えるのも井の中の蛙で天狗。 これらについて、ご意見を頂戴できないでしょうか。最近、仕事に充実感がありません。忘年会シーズンなのに、よく頑張ったと思えません。
712閲覧
こんにちは! なかなか難しいですよね。 今まであったやり方を変えていくって言うのは本当に大変なことだと思います。 たとえそれが会社のため、職員のためになるとはいえ 今までそのやり方をしていた人からしたら (今までのやり方でいいのに)等と思われることはあると思います。 でも実際に質問者さんが改善したことが取り入れられてるのなら 個々がどう思っていようが関係ないと思います。 私の会社は何を言ってもすぐ却下され 一旦了解されても1ヵ月後には以前のやり方に戻っています。 そして同じ失敗の繰り返し。 保守派の人間ばかりなので・・・ なのでもう私は何かを思いついても何も言いません。 それを考えたら質問者さんはうらやましいです。 周りの評価を気にしていたらキリがありませんが 後から入社してくる人達がいかに仕事をしやすくできるかも 大事なことだと思います。 そしてその人たちがまたもっと良い方法を考え出します。 自分や周りは思わないかも知れませんが 質問者さんはよく頑張りました! 他の人が労わなくても私はそう思います。 私が誉めたところで何もありませんが 心から質問者さんを労いたいと思います。 どうかその意気で来年も頑張って欲しいと思います! お疲れ様でした、また来年も頑張ってください♫
なるほど:1
待っていると、不満がたまります。 上司や同僚に改善する項目や困っていることがないか聞きましょう。 たった、それだけでいいのです。 困ったことが無いといわれれば、他の部署などの相談に乗って見ましょう。
あなたの問題は古くて新しい問題だと思います。生きている以上必ず付いてくる問題だと思います。難しい事かもしれませんが、自分の責任範囲(これは係員としての)を考える事も必要だと思います。自分の出来る事を精一杯やる事が大事です。周囲の人の反応はあなたにはどうする事も出来ません。だから工夫しなくて良いと言う意味ではありませんが、今出来る事に最善を尽くす事が大事です。それ以上求めると今度は自分が苦しくなります。自分がいくら頑張って良い事をしても、自分は当たり前の事をしたと言う態度が大事ではないでしょうか。平常心が大事だと思います。
私も以前、管理職を任されていた者です。 自分と同僚、部下の仕事への温度差に悩む人は多いですよね。 私の体験から学んだことから述べさせて頂きますと、 あなたは物事を論理的にシステム体制化させるのが得意、またはそうせざるを得ない役職なのでしょう。それゆえその点から見て、自分よりも劣っている人をついつい見下してしまうのだと思います。 そして自分の得意範囲だからこそ、次々と新しいシステムを提案していくのだと思いますが少し待ってください。 周りの人はその点に関してあなたほど熟練していないのです。一つ目のシステムに適応するのに精一杯で、まだ余力がありません。 言い方は悪いですが、ペットに躾をするときの要領です。 ひとつ芸を覚えさせたら褒美をやり褒めてあげ、同じことを反復練習させる。そして次の躾に移る。 これは人間界にも応用できると思います。 もうひとつ、他人の苦手な事ばかり見ていると誰でも天狗になってしまうものです。 そんな時は相手の長所を見つけるようにすることをお勧めします。 あいつはこんなことが得意なんだ、すごいな。 それを仕事に生かしてあげるにはどうすればいいかと考えるのはいかがでしょう。 無駄を省くことからはギスギスした空気しか生まれませんが、こう考えると楽しくなってきませんか? それが周りに伝われば職場の活気も良くなってくると思います。
< 質問に関する求人 >
単純作業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る