教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男の貿易事務について

男の貿易事務について現在サービス業で働いており、貿易事務への転職を考えております。 未経験での貿易事務の求人は派遣が多いので、派遣社員でスキルを磨いて正社員を目指そうかと考えております。 もともと貿易関係での仕事を就活の際探していたのですが、就職難で決まらず、今の会社(サービス業)に就職しました。ですがやはり貿易の仕事がしたく、本当にやりたい仕事なので、派遣からのスタートの方向でもいいかなと思っているのですが、実際のところ難しいのでしょうか? 現在25歳、男性で事務経験は今の職場で、Word、Excelを使った事務を少々。 2年間留学していたので英語は日常会話は問題ない程度です。 ただ2010年新卒で入社して、社会人経験は1年未満です。 1月いっぱいでの退職を考えています。 アドバイスをお願い致します。

続きを読む

1,459閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分は製造業で海外営業を7年経験後、海外営業のつもりで転職したら貿易実務の部署へ配属された者です(笑) 貿易実務では、インコタームの知識、与信管理、キャッチオール規制、インボイス作成、乙仲業者や社内関係部門との折衝などの能力が最低限求められると思います。 自分は海外営業時の知識でだましだまし業務をこなしてましたが、ご存知かもしれませんが貿易実務検定という認定試験があります。受験資格は特に無かったと思いますが、これを受けてみるといいと思います。 認定取得すれば、履歴書の資格欄にも書けるし面接時のアピールになると思います。 海外営業志望だった自分はすぐにまた転職しましたが、貿易実務が好きな方には遣り甲斐のある業務だと思います。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる