教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師をしています。 まだ整体師になって1ヵ月です。会社が運営する学校に半年通いました。

整体師をしています。 まだ整体師になって1ヵ月です。会社が運営する学校に半年通いました。 しかし、今後も今の職種でやっていくなら国家資格をちゃんと取って、知識もしっかり付けたいと思いました。開業目指している方と一緒に働く予定もあるので、知識はしっかり付けたいです。 そのため、国家資格をとるならはり、きゅう、按摩などありますが、何を取った方がいいんでしょうか??

続きを読む

324閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧師の3資格すべてが取れる学校があります。鍼灸のみの学校が多いのですが、古くからある学校の中にそういう学科があるので調べてみてください。ただし、結構難関になっています。約15年くらい前までは、鍼灸学校もすごく入学が難しかったのですが、学校が急増し、定員割れの学校もかなりあります。ただし、こういった3資格取れる学校は、倍率が結構あります。

  • 現役の整体師です。私も9年間この業界で働いていますが、ようやく方向性が定まり「自分は治療家になりたい」と思い 来年の4月より柔道整復師の学校に入学を決めました。 あなたは”癒し屋”になりたいですか?それとも私のように”治療家”になりたいですか? それによって方向性が変わりますよ。 ”癒し屋”になるのなら、指圧按摩師の免許に挑むのが最適と思います。按摩師ならその道のエキスパートですから。 でも、”癒し屋”になるのなら国家資格に拘らず、タイ式やインド式マッサージなんかに目を向けるのも有りですね! 女性なら、スウェディッシュマッサージなんかも人気があるみたいです。 ”治療家”を目指すのであれば、今は柔道整復師が人気あります。手技治療系の最高峰の資格ですから。 私は金銭的に色々あって時間が掛かりましたが、最初から迷いは無かったですよ!学校によっては、柔道整復師と針灸のダブルスクールをやっている学校も有るようですのでご検討下さい。 現在の私は、整体とリラクを療法取り扱っているので中途半端です。

    続きを読む
  • ズバリ!あん摩マッサージ指圧師です! 整体師という職業自体は否定はしませんが、肯定もできません。 いわゆる、グレーな職業です。(私個人の見解です。) その卒業した学校で、どの程度の勉強をしたのか、全くわかりません。 整体師になるにあたって、2年くらい学校に通う場合もあれば、2時間の講習を受けるだけでよい場合もあり、はたまた、一切の就学をしていない場合があります。 整体師という職業は、日本に正式にはありません。 一般的に整体師の業務の内容はあん摩マッサージ指圧師の業務を犯すものであり、あん摩マッサージ指圧師法違反です。 しかし、職業選択の自由、民間療法ということもあり、完全な違法行為ともいえないのがが実情です。 ですが、万が一、厚生労働省が整体(無資格マッサージ)に対しての取り締まりを強化したとすれば即、違法!となります。 今後も今の職種で生計を立てていくつもりでしたら、あん摩マッサージ師の免許を取得するのが、良いと思われます。 なお、あん摩マッサージ指圧師の免許だけの免許を取得するにも、 あん摩マッサージ指圧師とはり師ときゅう師の3つの免許を同時に取得するにも、3年の就学が必要になりますから、 あん摩マッサージ師圧師とはり師ときゅう師の3つの免許を取得できる専門学校へ進学すると良いでしょう。 不思議にも、あん摩マッサージ師圧師の免許の1つだけを取得できる学校、はり師ときゅう師の免許を2つ取得できる学校、あん摩マッサージ師圧師とはり師ときゅう師の3つの免許をできる学校の授業料は全て500万円なのです! というわけで、絶対に、あん摩マッサージ師圧師とはり師ときゅう師の3つの免許をできる学校へ進学することをお勧めします。

    続きを読む
  • 私設の講習を半年受けただけで、整体師だなんて言えないよ。国家資格を取得してから整体師と言えよ。 一番役立つのは、指圧の国家資格です。 最低二年間学校に行って初めて受験資格があります。

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる