教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師資格の取得 現在28歳です。 看護師になりたいと思う出来事があり、専門か大学に通いたいと思います。 一応…

看護師資格の取得 現在28歳です。 看護師になりたいと思う出来事があり、専門か大学に通いたいと思います。 一応、4大卒ですが学力に自信がありません。 社会人から勉強されて看護学校を受験した方、どのような勉強をされたのでしょうか? 是非、お教え願います。よろしくお願いします。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年合格いただいた社会人のものです。 どのような勉強かというと、国語、英語、生物、小論文の勉強をしました。 基本、独学です。通信講座を利用しました。大卒の方ならある程度の基礎はあるでしょう? 私は高校の基礎がイマイチだったので苦労しましたが、大卒の方なら基礎はあると思うので独学で十分だと思われます。

  • 数国英、と薄い問題集を買って解きました。 あ、県立の専門学校です。

  • 看護専門なら基礎基本の問題が出ますね。高校の教科書レベルですよ。 それよりも社会人入試で受験された方が科目数も少ないですし、有利かと思います。 質問者さんがどこの地域に住んでいるかは分かりませんが、看護専門よりも偏差値の低い私立の看護大学があるのも事実です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる