教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10社連続で面接に失敗しています・・・ 相談です!!

10社連続で面接に失敗しています・・・ 相談です!!志望動機や、自己PRなどを答える時に、緊張して上手く話せません・・・ なので、今まで何社も失敗してきました。 志望動機や自己PRを小さな紙・もしくはノートなどにまとめて、それらをニュースキャスターではないですが、 参考にしながら答えるのはダメでしょうか!?

続きを読む

568閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    メモはいけませんね。 ある程度言葉を用意することは必要ですが、そのまま答えると質問に対する答えになっていないことも多いはずです。 質問は「なにを訊いているのか?」を意識してよく聞きましょう。 頭でまとめて一呼吸してから落ち着いて答えましょう。 ある程度の緊張は本気さの表れですから、ちょっと失敗しても気にせず頑張ってください。

  • 私も面接練習で同じ事をして怒られましたw。自分は何が言いたいのか、どういうところを推したいのかという要所さえつかめば履歴書の内容と少し変わっても問題ないんです。頑張ってください

  • 緊張してて話も下手ですが、聞いて下さい。 って冒頭につけてからならたどたどしくても印象悪くないよ。 むしろ必死さ伝わる。 カンペはダメだろ。社会人にんなもん通用せん。

    続きを読む
  • 自己PRとか、緊張しますよね…わかります。 でも、逆に言えば志望動機と自己PRは必ず聞かれるので、予め自分の中でのストーリーを作ってしまって、様々な角度からの質問にいつでも答えられるようにしてしまいましょう。 上手く話すことよりも、言葉に詰まりながらでも自分の意思をしっかり伝えられれば大丈夫です。 紙など見ながら答えるなんて弱気になっちゃダメです! また、予め履歴書に聞かれたい内容を散りばめとくのも手です。 僕は「ラーメン食べ歩き」って書いてました(笑) 仮に質問がくればラッキーくらいなものですが、少しくらい遊び心と余裕を出しておくのもいいかなと思います。 色々と大変だと思いますが、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる