教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

*ディズニーランドキャストのアルバイトについて。 こんにちは、私は高3の女です。 この間無事進路が内定しまして、…

*ディズニーランドキャストのアルバイトについて。 こんにちは、私は高3の女です。 この間無事進路が内定しまして、これから3月まで基本的には暇になりました。 そこで、この期間をいかして前から憧れていたディズニーキャストのアルバイトをやってみたいと思っています。ただ、来年からは慣れない大学に通いますしパークは自宅から距離もあるので、もし採用されたとしても続けられるのは3月いっぱい、つまり1月から始めても3ヶ月だけということになってしまいます。 このようなことが分かっている状態でキャストにエントリーするのはやはり非常識でしょうか? 一応、募集要項には期間の制限などはなかったのですが、短期募集でもないので失礼かな?と思っています。また、もし面接を受ける場合はこのことを伝えるべきでしょうか。 もちろん、ディズニーキャストのバイトは物凄く倍率が高くてそう簡単に採用されないことは承知しております。 なので今回はその点は一先ず置いておいて、私がエントリーしても大丈夫かどうかをお聞きしたいです。 もちろんアルバイトとはいえ仕事なので、軽い気持ちで受けるつもりはありません。夢を与えるディズニーの1キャストとなりたいという強い思いは持っています! 現役、あるいは元キャスト経験のある方々に回答をいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,658閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    キャスト採用する人、事務関係を担当する人、所属長、トレーニングする人、一人を一人前にするためにどれだけの裏方キャストや現場のキャストが素敵なキャストに育てるために動くか御存知ですか?やっと一人前になって、楽しくなってきた所で退職してします。教育した人もきっと「なーんだ、辞めてしまうのか・・・」と残念な気持ちになります、もとよりあなたが一番寂しい気持ちになると思います。短期間で辞めてしまうであろう人に、あなたなら全力で教育しますか?申し訳ないのですが、短期間ではディズニーの仕事は覚えるだけで終わってしまいます。エントリーしても希望空きが出なければ、キャスティングセンターから連絡はありません。その間ずーっと待っていますか?そうしているうちに3ヵ月過ぎてしまいます。確実に出来るアルバイトを探した方が、時間を有意義に使えます。それでも挑戦してみますか?

  • ダメもとで、エントリーしてみてはどうでしょう? もしくは、電話をかけてみて、 詳しい内容を聞いてみてはどうでしょう? ただ、高校生は、職種が限られますので 大学に入って、少し落ち着いてからでも ディズニーの仕事はできると思います。 土日だけのキャストや、たまに短期キャストも 募集したりしていますので、 大学に通いながら、キャストされているかたも たくさんいます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 3ヶ月だけ普通にキャストを週4日ぐらいオープンかクローズでやって仕事を覚えたところで 週2日だけ土日のクローズだけとかやりましたよ。 クローズというのは午後15時半から夜10時半ぐらいまで。 オープンは朝7時半から午後15時半まで。 3ヶ月で辞めるとは最初にいわずに辞めるちょっと前に現場のリーダーとかに相談すれば 別に辞められますよ。 誰でもできる仕事が多いですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる