解決済み
病院薬剤師の採用試験の試験範囲 病院薬剤師を目指して就活中のものです。 今度筆記試験を受けるのですが(大きい病院です)、 専門試験は国家試験レベルの勉強でいいのでしょうか。また、薬理や薬治はもちろん勉強しますが、薬物動態学や有機化学といった基礎系科目も出るのでしょうか? 問題形式は場所にもよると思うのですが、選択と記述どちらが多いでしょうか? 小論文については医療に関わるテーマが出ることが多いのでしょうか? 適性試験は国語や数学、性格といったものですよね。 その他、出る分野や内容、過去こういうものが出たという情報等ありましたら、教えてください。 質問が多くて申し訳ありません。 今まで就活をしていなかったので、わからないことだらけです。 宜しくお願いします。
11,749閲覧
その病院によりけりですが、公的病院や赤十字病院、NTT病院などの 大病院は国家試験に似たような問題が出るようです。よって現役のほうが 有利かもしれません。ただ私が経験したなかではほとんどが薬理学的なものでした。あと法律もちょっと出てたと思います。薬の分類とか。 基礎系はあんまりでないかも…わかりませんが 大学病院は薬剤部の教授が問題を作ったりしますので、国家試験 のような問題もありますし、薬剤師としてすでに働いている人のほうが 有利な問題の時もあります。 小論文は基本的には医療に関することだと思います。たとえば「チーム医療とは」とか。 ただ1次試験を通過するための筆記ならばある程度点数取らなければいけませんが、基本的には面接重視です。 病院薬剤師としてのしっかりとした考え方や、周りの人とうまくやれる 人間性、社会性を重視すると思います
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る