教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CSA公認システム監査人とCISA公認情報システム監査人の違い

CSA公認システム監査人とCISA公認情報システム監査人の違い受験資格に違いがあるそうです、CSA公認システム監査人の受験資格を得るには、 ASAシステム監査人補になる必要があるそうです、ASAになるには、 システム監査技術者、システムアナリスト、ITストラテジスト、情報セキュリティアドミニストレータ、情報セキュリティスペシャリスト、ISMS主任審査員、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、中小企業診断士、弁護士、公認会計士、技術士(情報工学)、技術士(情報工学総合技術監理)のどれかに合格しなければいけません。 CISA公認情報システム監査人の方が有名ですが、こちらは受験資格が要りません。 つまり、こちらの方が圧倒的に難易度的に劣ります。 この二つを取ろうかと考えていますが、間違えられたりしますよね。 「システム監査人なんて誰でも取れる」、とか言われるんでしょうか? 私は情報セキュアドを持ってます。

補足

ああ、そうそう、 上級システムアドミニストレータ、アプリケーションエンジニア、システムアーキテクト、特種情報処理技術者、プロジェクトマネージャもASAシステム監査人補になれるそうです。 http://www.saaj.or.jp/csa/shosai.pdf

続きを読む

3,989閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに素人目にはどちらも同じように見えますが、 見る人が見たら分かるでしょうね。

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる