教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護教諭になるための学科に所属しています。 日本のインターナショナルスクールの養護教諭になりたいのですが、どのようなル…

養護教諭になるための学科に所属しています。 日本のインターナショナルスクールの養護教諭になりたいのですが、どのようなルートでなれますか?求人などはどこを探せばよいでしょうか?

1,316閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    子供をインターナショナルスクールに行かせています。 いわゆる養護教員というのではなく、School Nurseが数名います。国はいろいろですが、欧米のNurseの資格を持っている人がやっています。Nurseの資格が必要かどうかはわかりませんが、明確な基準というよりも個別に対応する形だと思います。 それよりも日本語が出来る必要はないので(緊急のときは通訳が出来る先生や父兄はいくらでもいるため)、英語力に自信がありますか?子供も病状は英語で説明しますし、親の問い合わせや他の学校の先生への説明も英語です。具合が悪くなった生徒がいれば親に電話して説明をして迎えを頼み、親に病状や与えた薬などの記録を説明し、今後の対応について説明します。救急車が呼ばれる事態ならば、やはり親に電話して動揺をおさえ、説明をして病院であって対応するのもNurseです。またインフルエンザや伝染する病気が出た場合は全員にSchool Nurseからお知らせが来ます。どういった病気が発生したか、どういう症状だった場合その病気が疑われるのか、その場合はどうしたら良いかといったことが書かれています。 他には学校へ薬を持って行く場合はたとえ風邪薬でもSchool Nurseへの連絡が必要で、薬の時間になると教室まで来て飲むのを確認してまわります。 また生徒ごとにファイルがあって、生まれてからの予防接種の記録や病気の記録も持っています。アレルギーや持病のある子供の緊急の際の薬を預かって管理したりもしています。 上に書いたように、看護婦としての仕事が主です。(保健体育の授業はありません) 採用情報については募集がある訳ではなく、欠員がでたら手近なインターナショナルコミュニティーの中から取っている場合が多いと思うので個別に問い合わせてください。学校のオフィスに電話する場合は英語でしてくださいね。おそらく日本語で問い合わせただけで門前払いというケースが多いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • インターナショナルスクールは一条校ではなく各種学校なので、養護教諭が置かれているかは各校次第だと思います。 各校に問い合わせてみるしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる