教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマテラピー検定について教えてください 私は現在、看護学校に通っている学生です 前々からアロマキャンドルやオイルに…

アロマテラピー検定について教えてください 私は現在、看護学校に通っている学生です 前々からアロマキャンドルやオイルに興味があり、その事を学校の先生(臨時講師)と話す機会がありましたその時に先生に「看護師さんでもアロマテラピーの検定をもっている人はいるし、役立つと思うよ」と、言われました 今すぐは難しいですが、後々アロマテラピーの資格を取りたいと思っています そこで3つ質問なのですが、 1,こういう場合アロマテラピー検定は1級と2級どちらを受ければいいのでしょうか? 2,資格を持っている方はどれくらいの期間勉強をされたのですか? 3,参考書などは本屋さんに売っているようなものでも大丈夫ですか? あと、知りあいに看護師の方が資格を持っているという方がいらっしゃいましたら、どう役立っているのかお話を聞かせていただきたいです 本当はその先生に聞けば良い話なんですが、臨時講師でもう担当されることもなく、来年度にならなければ学校にも来ません なので、ここで質問させてもらいました アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

2,481閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    AEAJ(社)アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターの資格を持っています。 まず、検定のことについて書きますね。 1級は、2級の範囲も入ります。それぞれ検定料が取られますから、時間があるのであれば、1級を受けてみてはいかがでしょうか?検定は、アロマテラピーについて基本的なことについての試験です。(香りのテストもあります。) 勉強の期間ですが、人により、まちまちです。 私の場合ですが、確か3ヶ月ちょっとを試験勉強に充てましたね。 まずは、協会から発行されている、検定テキストを購入してください。(ネットでも購入可能です。検索すると出てきます。あとは、生活の木などのアロマテラピーショップにて買うことが出来ます。確か、2008年に改訂されているので、買う時は最新版を買ってください。1級を受けるのであれば、2級のテキストも購入してください。) テキストからの出題なので、テキストを熟読して暗記してください。 それから、市販の問題集を1,2冊、繰り返して勉強してください。 香りを嗅いで答える問題もあります。これには、検定対策用の精油セット(ミニサイズ)がありますので、それを購入すれば一つ一つ買うよりも安いです。(精油の中には高価なものもありますので)嗅いで香りを覚えましょう。 1ヶ月の勉強で合格した人もいるそうですが、あまり勉強時間が取れないようであれば、余裕を持って勉強期間を設定されるとよろしいかと思います。 ちなみに、合格率は80%と言われています。 1級合格後、協会に入会し(入会金と年会費がかかります。)、アドバイザー講習会に参加すれば(スクールに通っていれば、スクールによっては免除の場合もあります。)、アドバイザーの資格が認定されます。(資格の継続には、引き続き協会員であることが条件です。) アロマテラピーの基本的な知識があれば、その場に適する精油を選ぶことも出来ますし、ボランティアで患者さんにハンドマッサージをすることも出来るかと思います。(検定ではハンドマッサージについては出題されませんが) リラックスなどをしてもらう為に役に立つかもしれませんよ。 検定試験には、テキストを熟読+問題集を繰り返しやる のがいいと思います。(ちなみに精油のプロフィールの学名はインストラクター・セラピストの試験で出るので、検定ではスペルを覚えなくて大丈夫です。) 頑張ってくださいね。 ★補足です。★ 医療関係でしたら、メディカルアロマテラピーでもいいかもしれません。 アロマの知識を、代替療法として活用することも出来るかと思います。 治療というよりも、予防的な部分もありますが、医療の現場で活かせると思いますよ。 NARDJAPANのホームページを載せておきますので、参考になさってくださいね。 http://www.nardjapan.gr.jp/index.html アロマテラピーの協会はいくつかありますが、それぞれ方針などが異なります。 日本アロマ環境協会は、日本で一番会員数が多く、最大の協会です。(ちなみに、日本アロマ環境協会はメディカルアロマではありません。) それぞれの協会の資料を取り寄せたりして、比較して決められるのもよろしいかと思います。

  • うちの職場にも何人かいますよ。医師にもいます(^^)先輩も今、取ろうとしてます。 アロマ自体がリラックス効果がありますよね。なので緩和ケアに興味がある看護師が取るのが多いような気がします。あとは浮腫がひどい人のマッサージに使用したり、足浴の湯や風呂に入れたりしてます。以前、卒3のレポートの発表時にアロマを使用した緩和ケアというレポートを書いた先輩が好評価を受けてました(^^) 寝たきりや意識がない状態になると娯楽がないように思われがちですが、耳や鼻は確実に生きてますからね。好きな音楽をかけたり好きな匂いを漂わせたりで、リラックス効果は確実にあると思います(^^)

    続きを読む
  • 看護師さんになる予定だったら 日本アロマセラピー学会 に入会されて勉強されてはいかがでしょうか 私は医療従事者で無いので詳しくはわかりませんが こちらの内容やリンク先を読んでいただければ大体分かると思います http://aroma.umin.jp/ 看護職の方なら、こちらの方が良いのかなと思います 職場でのいかし方の情報も集めやすいのではないでしょうか 趣味程度だったら他の民間資格でも良いと思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる