教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルの社員さんの求人情報によく条件として、「実務経験○年以上の方」と記載されていますが、 実務経験というのは、「バ…

アパレルの社員さんの求人情報によく条件として、「実務経験○年以上の方」と記載されていますが、 実務経験というのは、「バイトで販売員をやっていた」程度のことも含まれるのでしょうか?あと、アパレルといっていっても販売員やデザイナーやパタンナーや企画や・・・色々と役職があると思いますが、 例えばデザイナーの募集枠で「実務経験」が問われている場合は販売員や企画などの経験ではなく、あくまでデザイナーと しての実務経験を問われているのですよね? なんだか伝わりにくい文章になってしまってすみません・・・。自分は将来アパレル会社で働きたいのですが、就職するときに実務経験が必要ならば今バイトでショップ店員でもやっておくべきなのかな、と考えています。

続きを読む

635閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ditasama様へ、 初めまして、こんばんは。 ●実務経験に関しては、アルバイトの勤務実態により変化致します。 1週間に1回程度の勤務実態であれば、実務経験の期間にはカウントされません。 その会社の、社員に準ずる勤務実態を言います。 ●デザイナーの求人の場合は、当然、デザイナーの実務経験となります。 販売や企画ではございません。 文面に記載の、「あくまでも、デザイナーとしての、実務経験を問われているのですよね?」の通りです。 将来の就職先が、アパレル会社志望であれば、その経験は有利になりますので、経験されれば良いと存じます。 尚、販売士の資格も取得しておけば、採用への道が近くなりますよ。 他に、何かご不明の点がございましたら、補足でお願い致します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる