教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かなり不安です。データ入力オペレーターという仕事に正社員で就職したとします。毎日一日中入力してて上司に報告するや仕事上の…

かなり不安です。データ入力オペレーターという仕事に正社員で就職したとします。毎日一日中入力してて上司に報告するや仕事上の相談以外、会話しないと思います。人とかかわりがなくなり、 さらに無口になるのではないのか心配です。 それよりか、今の私のレベルに合っていないファッションアドバイザーや飲食店やコールセンターにアルバイトから初めて、正社員になることのほうがいいのか迷ってます。 とにかく、人と会話して無理でもおしゃべりやきちんとはっきりしゃべりたいです。 経験者おしえてください。お願いいたします。

続きを読む

2,070閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私が知っているデータ入力の職場では、スタッフの平均年齢が25歳くらいでみんな仲がよく、月に何回か飲み会を開いてましたよ。 友達のコールセンターはとてもアットホームな雰囲気だったので、先輩と休憩中に談笑したりととても続けやすかったようです。 でも、質問者さんの場合は話すのが苦手でコミュニケーションできる職場を探しているように思えるので、勤務中は会話がない仕事でも、定期的に集まりがある職場を探されてはいかがでしょうか。

  • そもそも、職場は仕事をしに行く所です。友達を作りたいおしゃべりして過ごしたいのならプライベートで遣って下さい。職場でおしゃべりされると話し掛けられたほうも迷惑です。

  • まず受かってから聞きなさい

    ID非表示さん

  • 無口な方にはオペレーターのほうが向いていると思います。 無理して人としゃべる仕事についても、かえって自信をなくしてしまいます。 コミュニケーション能力は職場でなく、他できちんと学んだ方がいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる