教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者の初学者用の参考書おしえてください

基本情報技術者の初学者用の参考書おしえてくださいパソコンについてあまり詳しくない初心者です。エクセルなど事務系はできますが、プログラミングなどはまったく分かりません。 そこでまったくの初学者用の参考書、あまり難しい内容に踏み込んでなく軽めの参考書教えてください。

続きを読む

394閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初学者・人気No1はこれだと思います。暗記ではなく、イメージ重視の本です。 「イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室」 http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9022%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E6%A0%A2%E6%9C%A8%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E6%95%99%E5%AE%A4-%E6%A0%A2%E6%9C%A8/dp/4774140880/ref=cm_cr_pr_product_top これより軽い本は、ないかもしれません。とりあえず、大型書店に行けばたいていおいてあります。立ち読みする価値はあると思います。これ一冊買って、わからないところは、ネットで調べるというのがベストだと思います。知恵袋で聞くのもよいでしょう。たとえば、練習です。「主記憶装置」についてもっと理解を深めたいなら、Yahooのトップで「"主記憶装置とは"」と「"○○○とは"」で検索するとよいでしょう。「○○○とは」の両側に「"」ダブルコーテーションを付けるのがミソです。「Shift」キーを押しながら、キーボードの左上にある「2」キーを押すと入力できます。もちろん知恵袋で「"○○○とは"」で検索しても、面白いと思います こうすることで、「"○○○とは"」の文字の並びを正確に検出できます ちなみに、知恵袋で「"主記憶装置とは"」を検索すると、 http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E4%B8%BB%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%A8%E3%81%AF%22&ei=UTF-8 が検索されました。 とにかく、なんでも、ひとつひとつクリアして行けば、OKです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる