教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターと正社員についてですが 今アルバイト一つだけしてるフリーターです これから専門学校にいって正社員雇用を目指…

フリーターと正社員についてですが 今アルバイト一つだけしてるフリーターです これから専門学校にいって正社員雇用を目指したいと思ってます でも実際フリーターやってるほうがかなり稼げます 10万くらいは差がつく… フリーターと正社員のメリットデメリットを考えたんですが やはり給料はフリーターしてるより低くても正社員雇用は安定してるので社員であるべきでしょうか

続きを読む

739閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    生涯賃金は全然違います。 フリーターと社員では、生涯賃金に2億以上の差があるはずです。 それに加えて、社員なら厚生年金がもらえますが、フリーターであればそれより低い国民年金なので、この金額でもかなり差が開き、もっと生涯賃金に差が生まれます。 きみの視点は、今しか見ていないものです。 たかが10万円の差で生涯手に入れられる収入を手放しているだけです。 それに、フリーターである以上、昇給なんてほとんど見込めないし、年齢が上がるにつれて職場も狭くなっていきます。 ということは、年齢が上がるにつれて収入が減っていく可能性が高いということ。 そういうことを理解し、覚悟したうえでのフリーター生活を生涯続けていくのであれば、まったく問題ないと思います。 がんばってください。

  • 正社員のほうが保険やら社会保障やらしっかりしてるし、ボーナスなどもあるのでバイトのほうが稼げるってのはないと思われます。 長い目で見たとき、ちゃんとした会社に入れれば、正社員のほうがいいに決まってます

  • あなたが女性で、いつかは結婚して、子供産んで専業主婦になるのなら 特に正社員に固執することはないでしょう。 確かに正社員の方が安定性という面では確かです。 しかし、会社が傾けば正社員でも無職になる可能性はありますけどね あなたもいつまでも若いわけではないので、 今している仕事が出来なくなるときが来るのでは!? その時に、正社員なら他部署に回されることもありますが、 アルバイトならその場でさようならです。 さて、どちらがいいでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる