教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の方に質問です。 病院勤務か、企業勤務を考えているのですが、次のような条件の場合、適してると思われる勤務地や、役…

薬剤師の方に質問です。 病院勤務か、企業勤務を考えているのですが、次のような条件の場合、適してると思われる勤務地や、役職などありますでしょうか? 条件↓ ・割と定時に終わり、自分の時間を持つ余裕がある。(趣味で音楽できる) ・それなりの収入が得られる。 (薬局などに比べると高め) ・私立大学出身でも特に就職が難しいことはない。 (やはりTOEICの点数などは加味されるものなのでしょうか…?) 以上です。 よろしくお願いします。

続きを読む

537閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在社会人2年目。薬局の勤務薬剤師として働いています。 社会人1年目はMRとして働き、薬局でバイトして調剤経験も積みつつ、4月から薬局へ転職し、ドラッグストアのバイトをしてOTCの勉強をしているという状態です。 その条件の全てを満たす物となると、勤務地を捨てて、僻地の病院という選択肢になると思います。 但し、薬学部の存在しない鹿児島県でも年収600万程度なので、その辺りが限界でしょう。 それに、勉強会がありますので毎日定時は少し厳しいでしょう。 条件をバラバラにすれば選択肢も増えるので、取捨選択して進路を決めてみてはいかがでしょう。 Q1…割と定時に終わり、自分の時間を持つ余裕がある。(趣味で音楽できる) A1…現在の薬局は土日休み、18時定時あがりで余裕あり。バイトでしてた大手チェーンは残業ありでした。薬局店舗によりますので探せば定時あがりもあります。 MRは時間確保無理。 企業もそこは我慢ですね。 Q2…それなりの収入が得られる。 (薬局などに比べると高め) A2…「それなり」はどの程度で満足かわかりかねますが、病院は安いのでその2択だと間違いなく企業のほうが高いです。 ただ、MRの時も、現在も700万のまま変わってませんので薬局も捨てたものではありません。但し、年収は交渉次第です。バイトで調剤経験あり&MRの年収から落とす気は無いという条件でコンサルタントを仲介に交渉して、県に一握り見つかった程度です。 企業だと能力に関係なく、2年目だと一律400万程度でしたので勉強が無駄になる次元です。(福岡県の話しなので僻地ならもっと上はあるでしょう) Q3…私立大学出身でも特に就職が難しいことはない。 (やはりTOEICの点数などは加味されるものなのでしょうか…?) 理科大以外なら企業は難しい。薬局はただ就職するだけなら容易。給料を求めるとかなり要領が必要。

  • ・割と定時に終わり、自分の時間を持つ余裕がある。(趣味で音楽できる) これを一番に考えたら、調剤薬局でしょうね。 ・それなりの収入が得られる。 (薬局などに比べると高め) 一般的に給料は企業>薬局>病院なので、収入を考えたら企業です。 しかし、企業は忙しくて時間的な余裕はあまりないし、就職は簡単にはいかない。英語は意思疎通が出来るくらいでよい。

    続きを読む
  • 条件が我がまますぎでしょう・・・・釣り? 「簡単に就職できて勤務時間が短い上に給料は良い。」 そんなとこあったらみんな行くでしょ。ちょっとは考えろよ・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる