教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業について質問です。 世の中にはブラック企業と呼ばれるものがありますが、勉強不足もあって私にはいまいちどれがそうなの…

企業について質問です。 世の中にはブラック企業と呼ばれるものがありますが、勉強不足もあって私にはいまいちどれがそうなのかはっきりわかりません。私は旅行会社、もしくはインターネット広告会社を考えているのですが、どの企業がよく、どの企業がブラック企業なのかわかりません。 現在考えている企業はサイバーエージェントなのですがサイトを見てもよくわかりません。 そのほかにも旅行会社、インターネット広告会社でなにかご存知の方いらしたらどんな情報でもうれしいのでご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

760閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「就職先はブラック企業」 http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85%88%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E2%80%9520%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%85%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%81%B5%E6%AF%94%E9%A0%88-%E5%8D%8A%E8%94%B5/dp/4883926710/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1262733565&sr=1-1 という本が、かなり参考になります。 電器メーカー、IT企業、印刷会社、広告代理店、出版社、運輸、消費者金融、製薬会社、メガバンク、自動車メーカーなど、 20社、20人の具体的な事例が載っていて、かなり勉強になります。 ブラック企業を見抜き、就職しないためのチェックポイントもあって、参考になります。 人事部長の方や、キャリアコンサルタントの方の、 就活に関する具体的なアドバイスも載っていて、ものすごく役に立ちますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • *未経験者歓迎 *学歴・資格不問 *若手社員活躍中 これはらブラック企業の典型的な会社の募集事項です。 離職率が高く若い人ばかりになります。 また募集を:100人等大量にしてるのは、人材を使い潰す目的があります。 あと毎回募集をかけてる会社も要注意です。 ハローワークの案件の殆んどがブラック企業です。 最後にブラック企業として有名な、池袋に本社ビルのあるピカツー【●通信】はまさしくこれに当てはまります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイバーエージェント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる