教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夢は叶ったけれど

夢は叶ったけれど今某コピーショップでアルバイトとして働いている24の女です。 先日小さなデザイン事務所のデザイナー(社員)職に面接へ行ったら、面接した日の夜に三ヶ月間試用期間を経て、正社員で採用しますというお返事を頂きました。 面接は、明るい感じで終わりお返事は数日後にいただけると思っていたので、少し動揺しています。 この御時勢で初めて内定を頂いた会社です。 しかし、今までがアルバイトだったので少し仕事に億劫さを感じています。 これは贅沢な悩みかもしれないけど、アルバイトから正社員になるっていうのは大きな変化なんでしょうか? 今行っているコピーショップも人間関係はいいです。 デザイン会社のほうも離職率が低く、滅多と募集をかけないと話していました。 給料は20万ないですが、試用期間が過ぎると保険などもつき、賞与も年2回、日曜祝日休みで通いやすいです。

補足

回答ありがとうございます。 仕事に対して甘くは当然みていません。ただ、自分に本当に出来るのか、不安な気持ちになってきています。バイトの時は自分はまだまだ甘くだめだと思う半面、仕事に対して社員さんに助けて貰っていた所があったので、デザイン会社に入って一ヶ月もたたないうちに使えないやつだと判断され、クビにならないかとか… 初めてなんで勇気がいりますね。 思い切り飛び込んでみる時です。

続きを読む

242閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    かなり大きな変化です。 アルバイト感覚で行くと痛い目を見ます。 まず大きな違いは、社会人としての責任を取らされるということ。 私の例で恐縮ですが、自分の例を挙げると (配送のアルバイトから正社員になりました) ・アルバイトなら適当に仕事をやってもある程度許されるが 正社員になるとアルバイトが適当にやった仕事の後始末をしなければならない ・バイトより早く出社して、バイトより後に帰る ・何かミスをしたとき、バイトなら適当な言い訳をしたり、最悪辞めてしまえばいいですが 正社員は、自分やバイトのミスを含めて自分で責任を取らなければならない。 まだまだ沢山ありますが、バイトとはえらい違います。 その辺だけは覚悟しておいてください。 ※補足 思い切って飛び込んでみてください! 最初は辛いかもしれませんが、3ヶ月か半年もすると慣れてきますんで! でも、無理はしないでくださいね。

  • やっと掴んだ夢に没頭できないほうがよっぽど怖いです。 正社員への不安なんて誰も乗り越えます。いちいち躊躇してられません。 24歳ですよ。十分大人だから自身もってくださいよ。 桜まやちゃん?あのちびっ子演歌歌手なんて自分が子供だと思ってないでしょうね。

    続きを読む
  • 正社員はアルバイトとは違い、仕事に対して成果と責任を求められます。貴方もそれが分かっているから億劫に感じるのでしょう。しかし、正社員はなれる時にならないと、なりたい時にはなれないものです。将来のキャリア形成のためにも、修行だと思って頑張るべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる