教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒でアパレル 私は国公立の四年制大学に 通っています。 所属学部は経済学部で、現在2回生です。 …

大学卒でアパレル 私は国公立の四年制大学に 通っています。 所属学部は経済学部で、現在2回生です。 昔から服が大好きで 専門学校や芸大に進んで 服の勉強をしたかったのですが、 高校が進学校だったこともあり、 親と先生の反対を押し切れず、 現在の学校に進学しました。 今もアパレル関係で働くという夢を 捨てきれないのですが、 服飾専門でない大学卒では 難しいでしょうか? ダブルスクールなどをしたほうがいいでしょうか? まだ職種を絞っていないので、 アパレルのなかでも、この職種は有利・不利などがあれば 教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

430閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    専門的な技術が必要なデザイナー、パタンナーなど以外の職種でしたら就けると思います! 特にマーチャンダイザーなどは大卒の方が圧倒的有利ですよ(^_^) あとは販売員のお仕事もとても楽しいと思いますよ。 それと、中国語や英語なんかが話せるととても役に立つと思います。

  • w_anwanda様へ、 こんにちは。 アパレル企業への就職ですね。 ●服飾専門でない、大学卒では難しいか? 職種で、デザイナー以外は、逆にかなり有利(国公立大学の経済学部)です。 大手アパレル企業の、総合職を目指したら如何でしょうか。 以前、ちょっと違う質問に回答しているものがございます。 お手数ですが、ご覧頂きご確認願います。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147581571 ダブルスクールはオススメ致しません。 それよりも、優秀な成績を残すことが最善です。 ご参考までに・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる