教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語関係の大学・仕事 英語関係の大学や仕事に就きたいと思っている高1ですが、 英語が活躍する大学・仕事を教え…

英語関係の大学・仕事 英語関係の大学や仕事に就きたいと思っている高1ですが、 英語が活躍する大学・仕事を教えてほしいです。

続きを読む

1,106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    英語の大学というのは ないと思います。 例えば外大は、外国語を専門に教えますが、 英語だけ学習してもだめです。 通訳とかであれば例外かも知れませんが、 英語を使う仕事とというとほとんど無限に あります。 例えば外国をあいてにしている企業は、 無数にあるでしょう。 メーカー、商社、サービスなど、 例えば農業などでも外国と提携して 品種の改良を行ったり、外国に 売り込みにいったり。 わたしは、飲料関係のメーカーに 入りましたが、アメリカで事業を展開したので、 得意の英語が生かせるということで、 アメリカに転勤になってやってきました。 英語は、大学でも教えてくれますが、 基本的には、自分でやっても充分 勉強できるものです。 まず、とりあえずは、受験の英語を しっかりやってください。 そののち、実際に使える英語を習得するために、 自分で、英字新聞、雑誌、小説などを読んで ください。 同時に、CNNのニュースを聞いたり、 NHKの講座で会話をならったり、 ある程度会話に自信ができれば、 ESSとかサークルにはいるとかして、 実際に英語を話す機会を見つけることです。 わたしは、一年大学を休学して オーストラリアにでかけてみました。 日本人のいないところで 一年生活しましたので、こまかな 表現が自由にできるようになりました。 ひとついえることは、英語が 使えるだけでは社会では通用しませんよ。 経済とか、経理とか、エンジニアとか、 何か別の知識が大事で、 それを英語で使えるよにならないと だめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる