解決済み
アスレティックトレーナーについての質問なのですが、試験に合格しなければ資格を取れないと聞きました。 試験日がりかませんやテストには何の科目がでるのでしょうか?
3,821閲覧
日本では、スポーツトレーナーは、本来は別に資格入りません。 あえてアスレティックトレーナーとしているので、「アスレチックトレーナー」(日本体育協会の認定資格)(AT)についてお話しします。詳しくは下記のHPに書いてあります。 http://www.japan-sports.or.jp/coach/qualification/medical/m_02.html 受講あるいは受講資格は2通りあります。 1つは、国内統轄競技団体に推薦してもらう方法です。ただし、これは難しいと思われます。 HPの注意事項に 「※推薦を希望する団体内でトレーナーとしての活動実績がないと、推薦を得るのは難しいこともございます。また、現在、受講を受け入れられる人数に限りがあることから、すでに相当の活動実績のある方から受講いただいている状況です。これからトレーナーを目指される方は、大学や専門学校への進学をご検討ください。」 とあります。 2つめは、認定を受けている大学や専門学校に入学することです。それらの大学や専門学校については、下記のHPをご覧ください。 http://www.japan-sports.or.jp/coach/qualification/linkCourse.html ここで注意した方が良い点はATの資格は、共通科目コース(Ⅰ+Ⅱ+Ⅲ)+専門科目コースとを全て取得したうえで、さらに試験があります。たとえば、共通科目のみですと、専門科目のコースは、授業外で講習会に参加し、そのコース毎の試験があります。ところが、認定校によっては、共通科目の一部のみ、あるいは共通科目のみの学校もあり、専門科目は日本体育協会の講習会でしか取れないという場合があります。本当にATの資格が欲しいのであれば、それらをふまえて学校を考えることをお勧めします。 共通科目・専門科目コースの内容については、 http://www.japan-sports.or.jp/coach/qualification/medical/m_02.html のHPにPDFで添付されています。授業コマ数もあります。 試験日程は、たぶん講習会毎で発表されるのでしょうが、とてもハードです。共通科目・専門科目各コースごとに理論試験、さらに専門科目の総合実技があります。この試験についても、受講開始年度を含め共通科目理論試験及び専門科目理論試験合格を5年以内に終了し、専門科目総合実技試験は専門科目理論試験に合格した後、受講有効期限に関わらず2回受験することができるが、期限内に共通科目及び専門科目の全てを修了しない場合は、その時点で受講者としての権利がすべて喪失します。(再度講義からから受け直すことになるのです。) 最後に、アスレチックトレーナーを含め、スポーツトレーナーの仕事対象は「人」であり、いざというとき重大な責任が伴います。軽率な行動や知識不足は、相手の身体を傷つけかねないというリスクを含んでいます。 そこで考えられる最善の方法は、医師、理学療法士、柔道整復師あるいは鍼灸・按摩・マッサージ・指圧師などの「人の身体に触れてケアできる国家資格」を取ったうえで、さらにスポーツドクターやAT、運動実践指導者や健康運動指導士などの資格を取るなどです。学校もそのような傾向から、鍼灸師+ATや柔道整復師+ATがとれる大学や専門学校を作っています。 よって、ATの資格を持ったからといって、仕事があるかどうかは難しいです。 スポーツトレーナーを「仕事」とできるごくわずかの席に、日本において、「人の身体に触れてケアできる国家資格」とATも持った者が増えてきている中で、AT(民間資格)のみの者に仕事のチャンスがあるかどうかは微妙です。また、資格とは、それをやってもいいという資格であって、あるからできるという保障ではありません。よって、実践力がなければ、資格があっても仕事はないのです。 もし、受けられるようならがんばってください。
< 質問に関する求人 >
アスレティックトレーナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る