教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のバイトについて。 現在高1の女子です。これから冬休みもくるので(まだですが)バイトをしようと思っています。 …

高校生のバイトについて。 現在高1の女子です。これから冬休みもくるので(まだですが)バイトをしようと思っています。 人生初なので不安でいっぱいです。 今のところ候補は家から徒歩2分未満で着けるモスバーガーです。 そこでご存知の方にお聞きしたいのですが、 ・モスバーガーにはマニュアルなどがあるのでしょうか? ・主に仕事はどんなことをするのでしょうか? ・店員さんは男女どちらが多いでしょうか?また、何歳くらいの方が多いのでしょうか? ・お客さんは何歳くらいの方が多いのでしょうか? ・クリスマスなどは混みますか? ・モス以外で、高校生にオススメのバイトがあれば教えてください! 質問が沢山あってすみません! お店の場所によって違うと思いますし、実際に働いてみないと分からないこともありますが、どれか1つでも情報提供出来る方がいれば、回答よろしくお願いします! やる気は人一倍あります!!!

補足

お二人ともありがとうございました! BAは投票にさせていただきます!

続きを読む

1,096閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校生でモスバーガーで現在バイトをしています。 ・モスバーガーにはマニュアルなどがあるのでしょうか? ―マニュアルはあります。 私は厨房担当ではないので商品の作り方は現在でもわかりません(笑) 厨房担当でなければ今はまだ必要ないです。 ・主に仕事はどんなことをするのでしょうか? ―厨房(商品をつくる)と接客(レジ・ドリンク製造・お客様へ商品を渡す)という大まかに2つあります。 ですが厨房は入れるときは接客にも入ったりします。 つまり全部なんです!! ・店員さんは男女どちらが多いでしょうか?また、何歳くらいの方が多いのでしょうか? ―私の所では1:2か3の割合で女性が多いです。 そして高校生は私だけで後は大学生あたりの方です。 高校生は受験勉強などで辞めてしまいますしね… ・お客さんは何歳くらいの方が多いのでしょうか? 平日はどちらかというと年配のかたが多く、休日は子ども連れ家族や年配のかたです。 モスバーガーは高いので中高生はあまりきていないと思います。 中高生はマック派が圧倒的に多いですし。 ・クリスマスなどは混みますか? ―店舗によりますが私の所は忙しいです。 ・モス以外で、高校生にオススメのバイトがあれば教えてください! ―後はミスドやコンビニがいいと私は思います。

  • 元モスバーガー従業員です。 ひとつひとつ質問にお答えしますね~ 1.マニュアルはありますよ。でもマニュアルを見て教わることはないと思います。 2.仕事は主にレジなどの接客やバーガー類の製造です。おそらく最初は接客から教わると思います。 他にも裏のキッチンでお野菜を切ったりスープを作ったりする仕込みという仕事もあります。 3.男女比はお店にもよるとは思いますが、やはり女性が多いですね。年齢層はさまざまです。 高校生~50代のパートの方まで。 うちのモスは大学生くらいの年齢層が多かったです。 4.お客様の年齢層、これも店舗があるお店によってかなり変わってきます。 私の働いていたお店はビジネス街にあったので平日はサラリーマンやOLさんが多かったです。 土日はファミリー層が多いですね。 5.クリスマスはめちゃくちゃ混みますよ。いやー、ケン○ッキー以外でチキン買う人がこんなにいるのか~ってくらい忙しいです。 クリスマスはシフトを休みにできないと思っておいたほうが良いです。 6.モス以外で・・・うーん、どこかあるかな? 家から近いというのはいいですね。 私も最初にしたアルバイトは家から徒歩5分で近いから、という理由でモスバーガーでした。 最初は色々と大変でしたが、とても楽しかったです。やる気があれば大丈夫です。 もしモスでアルバイトされるのでしたらがんばって下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モスバーガー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる