教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員(土木職)の面接試験について

公務員(土木職)の面接試験についてこのたびとある市役所の一次試験(土木職)に合格しました。 そこで二次試験に挑むわけですが、私は正確には土木工学科卒ではありません。 研究室は岩盤工学研究室でしたが、本来資源系の学部で、土木系の研究室は 私のところだけでした。 ちなみに私が大学時代受講した土木系の科目は 土質力学 地下水理工学、測量 岩石力学、材料強度力学でありまして卒論のテーマは 「骨材の乾燥収縮がコンクリートに与える影響」というものでした。 そして現在はシールドマシンの製作会社に在籍しております。 ただ、直接マシンが使われている現場で働いているのではなく、工場の溶接職人を 指揮し物を製作しているという方です。 確かに土木の知識は必要ですが、やや機械の割合が高いです。 そんな私でも土木職での採用は可能なのでしょうか? 面接がとても不安です。

補足

実際に面接でどのような対応を見せればよいでしょうか? 具体的に教えていただけると幸いです・

続きを読む

16,053閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接でやや専門的なことを聞いてくる自治体もありますが、 「~専攻でしたので~については学んでいませんでした。勉強不足で申し訳ございません。」で大丈夫です。 もちろん、受験要件にでも条件が細かく書いてあるのであれば話は変わってきますが。 一例として、私が受けた専門に関する質問は以下のようなものがあります。 「測量実習はやりましたか?やったとしたらグループで自分はどのような役割をしましたか?」 「CADを使った講義はやりましたか?やったとしたらどんな講義でしたか?また使ったCADはJwかAutoか?」 「鉄筋コンクリートについて説明してください」 「~に橋がかかっているのをご存知ですか?何という形式の橋梁か分かりますか?」 ・・・などです。 専門と言っても簡単な内容しか聞かれません。 一次の勉強をしているなら十分答えられます。 もし学校で学んでいないなら、学んでいないで平気です。 ただし、知り合いで都庁の土木を受けて、よく知りもしない知識を面接で喋った結果、「では法面の崩壊を防ぐ工法を3つ挙げてください」と言われて撃沈した人がいます。 ですので、自分からはあまり突っ込んだ話はしないほうが無難です。 自信があるならかまいませんけどね。 シールドマシンの製造となると、ほぼ機械ですね。 「土木の重機を製造する仕事から、どうして公務員の土木を志望するのか?」 この質問は必ずくると思いますので、準備しておきましょう。 別にあなたの前職に関わらず、転職者にはしつこく転職理由を聞いてきます。 採用に対して、あなたの出身学科や前職は不利にはなりません。 受験要件を満たしてさえいれば。 その点は安心していいです。

  • 1つ言えるのは学部はあんまり関係ないですよ 同期には教育学部なのに河川研究してた人とか農学部で林(も総括して言えば植物なんで一概に間違ってませんが)を研究してた人とか…… 受験要件にもよりますが、基本的には「○○の勉強をした人(学部でなくても科目履修とかでも○)」か「関連業務についていた人」であればOKな場合が多いと思いますよ 全くやった事がないとかでなければ…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる