解決済み
消防設備士の資格を漠然と取りたいと思っています。 完全にゼロからはじめるので、受験できる科目から試験内容等いろいろな情報を教えてください。 よろしくお願いします。
184閲覧
甲種は、受験資格がいろいろあるので案内のパンフみてもらうしかないですけど、乙種は受験資格ありません。乙種は整備、甲種は工事・整備で上位種ですが、試験に製図があったと思います。一番おすすめなのは、ゼロからということなので乙種6類の消火器がいいと思います。どこにでもあってイメージが掴みやすいですし、勉強する時に専門知識がなくても構造や仕組みも理解しやすいと思います。消防設備の中で設置数からみても役に立つ機会は多いと思います。試験科目は、消火器の種類の名前、構造、整備手順、法律(消防法)などです。オーム社から出版されてるテキストが分かりやすく多くの人が利用してます。
消防設備士です。 msn00100a様が仰っておられる通り…確かに、 普段、色々な施設に出入りされる機会が有り… 色々な消火器を目にされる事があるかと思います。 補足として…。。。 乙種6類には…『機会に関する基礎知識』なんて言う科目もございます。 早い話が…『物理』的なモノが殆ど。。 また『応用力学』や『物体の運動』、『機械材料』や『荷重』と言った物など。 『はて?何で消火器に…こんな勉強必要なんだ?』と思わせるような物も有ります(笑) 僕は2~3冊(オーム社や有紀書房と言った参考書を利用)参考書を購入しました。 オーム社には載ってるけど…違う出版社の参考書には載ってない… またその逆のパターンもございます。 なので…参考書は多くて損は無いと思います♪ また、最寄りの図書館などで…参考書を借りて… 図書館には無い参考書を購入されるのも手かな?と思います。 しかし…仮に無事に合格されて…免状交付を受けました。 消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内… 講習を受けた日から5年以内ごとに…講習を受けないといけません。 要は車の運転免許と同様… 『道交法が変わりましたよ~』って言うのを教えてくれるのと同じで… 『消防法が変わりましたよ~』って言うのを教えてくれる講習です。 因みにこの講習…1回受講するのに¥7000かかります。 ちょっと高いですけど…(汗) ※受講期限内に受講しない場合は消防法令違反として行政措置の対象となります。 この消防設備士の免許は、運転免許とは違い… 減点制になります。初めは20点の持ち点… これが講習を半年遅れると何点マイナス…と減点されていきます。 (因みに運転免許は,持ち点0点で…違反する毎に加算されていきます。)
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る