解決済み
製薬企業の臨床開発職についていくつか質問させて頂きます・臨床開発職にTOEICの点数はどれくらい影響を及ぼすのでしょうか? ・私は薬学部6年制の5年生(男)で研究のデータが全くと言っていいほどない身分なんですが、研究室での研究結果は臨床開発職の就職に影響ありますか?同じ6年生の同級生の中には自分のテーマを与えられて論文を書く人もいますが、私はテーマを与えられず(最近与えられましたが、就職活動時には間に合いません)ずっと先生や先輩の手伝いをさせられていました。エントリーシートに研究について書く欄があるので影響するのではないかと私は思っていて焦っています ・臨床開発職には女性の方が就職しやすいと研究室の先生が言っていたんですけど、この考えについて御意見をお願いします ・最後に臨床開発職に適性がある人ってどういう人だと思いますか? 私がつながりを持っている大学の先輩は薬剤師や公務員といった企業以外で就職している方が多く、何も情報がないので現在かなり不安です。特に実際に臨床開発職で働いていらっしゃる方の御意見を伺いたいです。回答よろしくお願いします
5,901閲覧
製薬会社で開発職をしているものです。 会社によって選考基準は異なると思うので、一般論として聞いて下さい。 まず、研究について。開発職であれば研究テーマや研究成果自体はほとんど関係ありません。学生生活(研究に限らず)を通して論理的思考や問題解決を経験してきたかや、他者と共働してきた経験があるかが問われます。ただ、エントリーシートや面接で「何も研究らしいことはしていません」では印象が悪いですから、自分が携わった研究や研究室の研究テーマなどを多少盛ってもいいので買いたり話したりしましょう。ただ、盛ってもいいですがエントリーシートなどに書いたことは、面接時に矛盾なく説明できるように準備しておく必要はあります。 女性が就職しやすいかについては会社によって内定者の男女比が違うので一概に言えませんが、女性の方が内定者が多い企業もありますし、就職はしやすいと思います。あと、製薬会社は女性に向いている(働きやすい)職場だと思います。 適性ですが、建て前を言えば、論理的思考力やコミュニケーション能力、プレゼン力、英語力、容姿だと思いますが、結局は面接官の主観で決まるのですから、上記の適性を含めて、面接官に「こいつはうちの会社に欲しい!」と思わせる「何か(魅力)」を持ち合わせているかだと思います。 製薬会社の開発職は狭き門ですが、悔いの残らないように頑張って下さいね!
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る