教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察庁 警察庁 警視庁の違いを教えてください

検察庁 警察庁 警視庁の違いを教えてください

1,678閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    momosakurannbo777様へ、 こんばんは。 ●検察庁 法務省の一行政機関です。 裁判の起訴や告発を行ないます。 ●警察庁 内閣総理大臣の所轄の下に置かれる、国家公安委員会(内閣府の外局です)に設置されている特別の機関です。 国家公安委員長は国務大臣が就きます。 現在の国家公安委員長(第83代)は、民主党参議院議員の岡崎トミ子氏です。 ●警視庁 東京都の警察組織です。 ご理解頂けましたでしょうか?。

    3人が参考になると回答しました

  • 【検察庁】 法務省所管の司法関係機関。最高裁判所に対応して、最高検察庁、各高等裁判所に対応して、高等検察庁、各地方裁判所及び支部に対応して、地方検察庁及び地方検察庁支部、各簡易裁判所に対応して区検察庁があります。 検察庁は、対応する裁判所に対して公訴の権限を持っています。(刑事裁判の起訴権)。また検察庁とは検察官が検察の司法事務を執行する建物(庁舎)を言います。一人一人の検察官が、それぞれ検察庁としての権限があります。これを独任制官庁といいます。 【警察庁】 内閣総理大臣の所管の下、国務大臣を長とする国家公安委員会の管理に服し、内閣府の外局として警察庁があります。 警察庁は、都道府県警察と違って、機動隊、交通機動隊、機動捜査隊などの執行部隊を持っていません。パトカーも持っていません。都道府県警察の相互の連絡調整を主な任務としています。警察庁のトップは「警察庁長官」で警察官ですが、階級はありません。よって階級章もありません。(警察庁長官章という。階級章に似た物はあります) 【警視庁】 東京都を管轄区域とする都警察です。「東京都警察本部」で無い理由は、戦前(第二次世界大戦前)は国家機関としての警視庁がありました。また、現在は都道府県を単位とした自治体警察ですが、戦前は市町村を単位とした自治体警察で、財政的に警察の運営が厳しい市町村には「国家地方警察」が置かれていて、その大元締めが「国家地方警察本部」という役所でした。この地方警察本部が後の「警察庁」です。日本の事実上の首都である東京都を管轄する、国家機関や皇居、国会など重要警備対象が多数存在する事、VIPの数が半端無く多い事などから、特別に東京都を管轄する警察本部を「警視庁」とすることにした訳です。警視庁のトップは「警視総監」で、階級でもあり、役職名でもあります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 検察庁ー司法機関。警察庁ー警察を管轄する上部機関。警視庁ー東京都を管轄する県警です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる