解決済み
警察官採用試験について質問があります。 私は来年、高卒区分で警察官の採用試験を受験しようと思っています。山梨在住で、女子です。 ただ、山梨県は女性の採用枠がとても少なく、自信がありません。 身長も155cmないので、もしかしたら山梨県警は受験できないかもと思っています。(山梨は155cm以上が原則らしいです) 山梨県警に電話をして聞いたら、「身長が足りないと合格はできない」と言われました。今の私の身長は152cmくらいなので、かなりショックでした。 そこで、身長基準のない長野県や、山梨よりも基準が緩いらしい警視庁の受験を考えているのですが、他の県からの受験者ということで、不利になったりはしませんか? また、警視庁は普通の都道府県警の採用試験よりも難しいのでしょうか? 勉強は普通にはできると思いますし、体力は少し不安ですが、コツコツ体力作りをして頑張ってはいます。 あと、出来れば私も地元で働きたいし、地元がダメなら警視庁で働きたいと思っていますが、絶対に警察官になりたいので、日程が可能なら関東近郊の都道府県警をできるかぎり受験したいと考えています。 たくさん受験をすると印象が良くなかったりするんでしょうか…? (警察になれればどこでもいいのか?というような) また、他の都道府県警を受験する際、その県に出向いたりしないと申し込みなどができないのですか? 私の家にはパソコンが無いので、その辺りを調べられなくて困っています。 ちなみに、もし合格できなかった場合は、就職浪人になると思います。 私の通っている学校は進学校なので先生には就職浪人は反対されたのですが、 両親とも相談して、大学は目指さないという方向でまとまりました。 ウチは裕福ではないので、大学に行ってたいして勉強したいこともないのに大金を払う…みたいなことがずっと嫌でした。(親はそんなことは言っていませんでしたが) だから、来年に掛けています。 長くなってしまいましたが、こんな私にアドバイスをお願いします! 喝でも何でも結構です。 よろしくお願いします。 *
6,568閲覧
こんにちは^^ 読ませていただて、質問者さんの熱意をものすごく感じました! まだ最終合格の段階ですが、来年度より地元の女性警察官になる者です。 質問者さんは3類、もしくはB区分での受験になるかと思いますので 大卒のわたしとは若干異なる部分もあると思いますが 少しでも参考にしていただければと書き込み失礼します☆ まず警視庁ですが、一般的に道府県警の試験より問題自体の難易度が上がります。 しかし、決して受験者のレベルが上がるわけではないです。 また、警視庁は大量採用をするので、比較する県によっては警視庁の方が倍率が低かったりもします。 他県からの受験で不利にならないかを気にされていますが 他の回答者さんも仰るようにそんなことはありません。 ただ「身長の基準上地元を受けられない」という理由以外に+αの理由、フォローはしっかり考えておいた方が安心です^^ また、たくさん受験したくてももともと日程的にそんなに併願できないと思います。 もし複数併願を突っ込まれたら素直に「どうしても警察官になりたかったから」と堂々と答えましょう。 むしろ熱意を見せるアピールポイントです! (警察の試験で敵視?されるのは、市役所や国家公務員等の併願です) 他県受験に関してはホームページに載っている手順に従って申し込んでください。 ご自宅にパソコンがないのであれば、学校のパソコンを使用しましょう。 わたしは地元警察は手書き書類で申込みし、警視庁はネット上で申込みしました。 もし就職浪人になったときはネットカフェを利用したり、お友達のおうちにお邪魔しちゃいましょう♪ 体力に関しては、ぜひコツコツと頑張ってください! わたしも体力には自信がなく、運動部にも所属したことがありませんでしたが ちゃんと合格できました。 警察の試験はそんなズバ抜けた体力を求めていません。 平均をクリアできていれば、警察学校入校後にいくらでも体力は付くという考え方です。 継続すれば必ず平均はクリアできます。 ご家庭のことをしっかり考えて、頑張ろうとしている質問者さんは本当にしっかりしていいますね。 まずは現役合格! ぜひ目指してください。 もし今年が残念な結果になってしまったら、ご両親に甘えて進学するのも一つの手です。 大卒の方が昇給等有利な点が多いですよ。 また就職浪人するにしても、大手予備校に進学する選択肢があります。 警察の試験は公務員試験の中では難易度が低いものですので 働きながらでも十分勉強できます。 経済状況に不安があるのであれば、1度社会に出てみるのもアリです。 実際わたしは大学卒業後、民間企業で正社員として働きながら警察を受験しました。 フリーターをしながら受験している方もたくさんいらっしゃいます。 質問者さんはまだまだお若いのでなんとでもなります。 ですので、ひとまず来年のことは後回しにして「今」を一生懸命頑張ってください。 やる気があれば、必ず結果は付いてくるものです。 質問者さんの合格をお祈りしています。
2人が参考になると回答しました
まずは他の県からの受験ですが、これは先の回答者の方が書いてる通りです。ただ警視庁を受けるなら面接の時に、なぜ地元ではなく警視庁なのかっていう理由を明確にしてください。試験は警視庁は必ず、他県警とは被らないんで県警と警視庁受けて大丈夫です。共同試験は枠が狭い、+女性警察官自体の枠が少ないのでやめたほうがいいです。直接警視庁に申込んでください。携帯みたいなんで倍率身体要件等詳しくは書けないですが、また質問があれば回答します。
当県には、他県出身者が結構います。 他県の受験生だからと言って、悲観することはありません。 実力の世界ですから、試験の成績や、あなたの人間性がよければ、受験資格さえあれば合格する可能性は十分にあると思います。 それと、警視庁には、いろんな地域からの出身者がいるようですし、試験も場合によっては、他県よりも簡単だと聞いたことがあります。 それと、試験は、他県との共通試験であることが多く、確か受験時に、第2希望までは書けますよ。 だから、第1希望の県警に落ちたとしても、第2希望の県警に合格する事はよくあることですよ。 まだまだ、あなたにはチャンスがいっぱいあるのですから、希望を持って頑張ってください。 あなたが、立派な警察官になれることを祈ります。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る