教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来国際協力師になりたいと思ってるのですが、どのような高校に行き、どのようなことを学んで、 どんな大学に行けばいいです…

将来国際協力師になりたいと思ってるのですが、どのような高校に行き、どのようなことを学んで、 どんな大学に行けばいいですか?

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国際協力師?って職業ですか? 取り敢えず国連等で働きたいなら、まず一番出身の多い学部は経済みたいです。ただ事務職につく事が多いです。 他にも国連は多種多様な専門機関を持っていますので理系に行って専門分野を学び一度働いてから上級職員として入る事もできます。 まず自分が何をしたいのか何を学びたいか考えてから、どうやって国際協力に結びつけるかが重要です。 医者やSE、もしくは海外で何かの起業して人を雇うこともある種国際協力になると思いますよ 最後に、数学と英語は人一倍勉強しないと難しいかもしれませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際協力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる