教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊の方と結婚相談所の紹介でお見合いしました。

海上自衛隊の方と結婚相談所の紹介でお見合いしました。自衛隊のことを知らなくて質問させていただきます。 彼は東北出身なんですが、勤務地は九州です。 話の中でどうして九州にきたんですか?と聞くと、横須賀で教育されて、次に中国地方の島に勤務して、九州に長くいるらしく 船にも長く乗っていたと言ってました。 私の友達は、九州出身者は九州または山口県などを転勤してますが、どうして東北地方の方が九州まで島流し?といっては失礼ですが、来たのかな?と思いました。 なにか問題があったのでしょうか? 仕事内容は、現在、ミサイルなどの修理などをしてると言ってました。 それと、自衛隊は転勤があって昇格すると思ってましたが、彼は今後今の勤務地を希望するらしく、自分は転勤を希望しないといわれました。 異動になるのであれば、今の勤務地内での異動になるといわれましたが、これって昇格(試験があるんですか?)を望んでない?ということなんでしょうか? 別に、昇格が出来ない、また転勤が出来ない理由がほかにあるのでしょうか? 初対面でいろいろ聞くのもどうかなと思い聞けなかったので、ここに質問させていただきました。 階級は聞いてません。(46歳で、高校卒です。) ←これでしたら、どのくらいの階級でしょうか? 以上、わからないことだらけですが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

5,541閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    島流しではなくて、単に異動しただけだと思います。 海上自衛隊は陸上自衛隊よりも駐屯地の数も少ない(はず)から、異動となると結構な距離のある場所へ飛んでいきます。 自衛隊は転勤があって昇格するわけではありません。 試験で昇格するわけでもありません。 厳密にいえば、防衛大学出身者か一般幹部候補生で最初から幹部になった人を除いては試験は2回です。 自衛隊はただ入隊しただけではいわゆる「正社員」ではないため、正社員(退職までいるってこと)になるための試験を受けます。(陸曹試験といいます) この試験にパスしないと自衛隊には長くはいられないので、お見合い相手はこの試験は当たり前ですがパスしているはずです。 その後、幹部になりたければ部内幹部候補試験というのがあり、それに受かれば教育を受けて幹部になります。 幹部になったら、また試験もあるのですが・・・ 基本的に何年かおきに自動的に階級は上がります。 46歳の方でしたら、定年まであと10年ありませんので、もしかしたら今まで階級が上がるペースが速かった場合、これ以上あがらないかもしれないし、あとひとつか2つあがるかもしれません。 また、今の勤務地内での異動になると言われたということについてですが、おそらく彼は「永住希望」というのを出しているのだと思います。 「永住希望」というのを出して、それが通れば、基本的にはその地域から大きく遠くに異動することはありません。 幹部には永住希望という選択はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 高卒46歳で現場って事はそんなに階級は上じゃないですね まあやめない限り給料も普通の人より多いし 処遇も良いのでお得ですけどね・・・ 年金も沢山貰えます 医療も控除だし 生活するには困らないし適度に家に居ないので ウザくも成らないです 普通の人は偉く成らなきゃ40前に資格だけ取って 転職したりして辞めちゃうんですけどね 後輩に簡単に抜かれる職場ですから・・・

    続きを読む
  • えっと・・・ あまり詳しいわけではないですが。 まず自衛官、特に独身の自衛官は日本各地に普通に飛ばされます。 自衛隊は日本全体を防衛する必要があるので、 全国に満遍なく人員を置かなくてはなりませんから。 そのあたりは民間とはかなり違います。 あと、転勤と昇格はあんまり関係ないです。 自衛隊は士から曹になるのも試験ですし。で、えらくなってくると考査です。 ミサイルの整備ってことは整備の方でしょうかね。 で、自衛隊に46まで勤め上げているのなら、そう変な方でもないと思うので、 不安に思うことははっきり聞いてしまっていいと思いますよ? むしろその方の性格などを見て、生涯をともにすることのできる人か、 ということに集中したほうがいいと思います。 確かに特殊な職業かもしれませんが、大切なのはその人がどんな人か、です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる