教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナーの方々、教えてください。

WEBデザイナーの方々、教えてください。私は今30代前半の女性で現在は長く事務をしています。 そろそろこのままでは・・・と思い、新しい技術を習得したいと思っています。 また、将来的にはその技術で転職したいです。 WEBデザインのお仕事に惹かれますが、労働条件・待遇などはいかがでしょうか。 サービス残業は当たり前、給与も20万に満たないなどの噂を聞きますが 実態はどうなのでしょうか。 自分は創造的で素晴らしいお仕事と思っていますが 労働条件があまりに過酷では自分の体力的にも限界が あることから、検討しています。 宜しければ差し支えのない範囲で現在のWEBデザイナーを取り巻く状況を 教えて頂きましたら大変有難くよろしくお願いいたします。

続きを読む

838閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    WEBデザイナー7年目の者です。 労働条件や待遇に関しては会社によって様々です。 サービス残業は当たり前で給料も20万以下の会社もありますし 逆に残業はほどほど、給料も結構良いところもあります。 ただ現状、大学・専門出身の新卒の若い子でも就職が厳しい状態ですので 30代で今から、となるとバイトでも相当厳しいかもしれません。 若い世代が多い職業なので、経験が無いとなると 年齢だけで落とされることのほうが多いでしょう。 またWEBデザイナーになるには、待遇などを気にする前に センスや技術から身につけなければいけないので ある程度の勉強は必要です。 出来れば専門学校や美術系の大学に通った方がいいです。 短期間のスクールや職業訓練などだとあまり磨かれませんので。。 30代からのスタートで、 待遇のいい会社に入るためにはしっかり技術とセンスを磨いて さらに+αの事が出来、会社の即戦力になる可能性があると 思わせなければいけません。 私が務める会社にもデザイナーになってみたいからという 軽い気持ちで応募してくる人もいますが、 履歴書を見た時点で落とします。 採用は結構厳しいと思って方がいいですね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる