教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界へ就職したいです。おススメの職種は?

IT業界へ就職したいです。おススメの職種は?高校入学前からパソコンを使って仕事をする"IT業界"での仕事に憧れを抱き、高校も主にパソコンを使っての授業が多い科へ進学しました。卒業後2年間、主に接客業をしていましたが、IT業界への憧れが大きくなり、退職をして6カ月の"プログラマー養成学校"へいきました。残念ながらプログラミングを学習していくにつれてソフト開発は私には難しすぎると感じ、集中力が無い私には合わないと思いました。 しかし"IT業界"での就職は諦めきれません。 そこで、おススメの職種などありましたら教えてください。また、IT業界での適職診断などがあるサイトもございましたら教えていただきたいです。

続きを読む

729閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プログラミングがあまり合わないということであれば、マーケティングかコンテンツの職種でしょうか。 この職種がおススメというよりは、これから伸びるであろうIT分野におけるマーケティング系の仕事という視点の方がいいと思います。 ◆ソーシャルネットワーク周辺 いわゆるモバイル(携帯)を中心に活躍している企業として、モバゲーやGREEがあります。こういうソーシャルプロバイダに就職してもいいと思いますが、なかなか難関です。今後はソーシャルゲームといって、こういうプロバイダにゲームを提供する企業が注目を集めていきます。実際、収益も伸びています。ゲーム提供会社に絞って、ゲームのコンテンツを企画する仕事、ゲームの宣伝を行う仕事あたりを狙ってはいかがでしょうか。 ◆SEO SEOはサーチエンジンオプティマイゼーションの略で、簡単に言うと、YahooやGoogleでの検索順位上げです。例えば、ダイエット食品を売りたい会社のために、「ダイエット」というワードでの検索結果を上位表示してあげる、という仕事ですね。市場はある程度落ち着いてきていますが、まだ年率115%程度で伸びています。SEO会社に就職し、SEOのノウハウを自分自身に蓄積すると、「サイへの集客力」という実践的な能力が身に付きますから、転職にしても起業にしても今後有利になります。こちらは、マーケティング、WEB制作といったスキルが必要です。また基本的な知識は書籍やWEBからでも収集できます。 今後の成長性という観点で考えれば、この2つがオススメです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる