教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒で大卒とおなじ仕事をする職場って・・・・

中卒で大卒とおなじ仕事をする職場って・・・・よく学歴質問などがあると 「中卒だけどうちの職場の大卒より仕事ができるし、オレ」 みたいな回答があったりするのですが その職場ってたまたま高学歴だけど社会的にちょっとアレな人を採用しているっていうだけじゃないんですかね 昔(松下幸之助の時代)なら、能力があってでも中卒で叩き上げたとかいう話はあったと思うけれど 21世紀に一般的な会社ではないんじゃないでしょうか 一部上場がステータスではないですけど、一部上場企業であれば、高卒(普通科)ですら採用ほとんどないですよね 本当に、中卒を採用してきちんと伸ばせている企業ってあるのですか? 希望をもってもいいと思いますか? 中学の先生から、中卒就職で1年以内に離職8割と聞いてます・・・・。もともと就職は卒業生の1%いかないぐらいしかいませんので統計的には誤差が大きいかもしれませんが。

続きを読む

5,196閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    中卒で仕事をするとなるとたいてい現場系だと思います。 そこで大卒の同い年が入ってくる時の経験量で言ったら明らかに中卒のほうが高いので、 比べること自体がナンセンスです。 高校+大学で7年間分多く仕事しているわけで、これで大卒の新卒と同じ仕事しかできなかったら意味ないですね。 これで仕事でも負けたら話にならないです。 中卒で本気で仕事をしようと思うなら、希望ではなく覚悟を持つべきです。

    5人が参考になると回答しました

  • 中卒は近年珍しいので分かりませんが、高卒と大卒ではよくある話です。 基本、高卒は部署間の移動がほとんど無く、現場の最前線って感じですが、 大卒は、経験で高卒と同じ仕事をさせている場合が多く、いろいろな部署を回るってのが普通。 それは、将来の幹部候補生として、経験をつましてるだけであって、 作業員になることを求められているのではない。 中には、大卒でも高卒と同じ仕事しか出来ない人もいるけど、 管理者から求められているのは、将来の会社を担う人物になって欲しいってこと。。。

    続きを読む
  • 中卒は元々存在そのものが圧倒的に少ないので難しい例ですが。 例えば高学歴、一流大学出がイコール仕事が出来るか?といえば それはイコールではないと断言します。私の今いる金融・投資業界 しかり。その他しかり。はっきり言って「経験」「現場知識」「適応力」 が重要で東大でたから優秀とはお世辞にもいえませんね。 逆に「どこどこの会社で・・・の地位でやっていた」とか職歴の方が こちらは関心があります。もちろん実績込みですけど。 それに中卒の人って割と自意識があるのではないでしょうか? 自己主張が強いのかもしれませんがこういう匿名性のあるところで あえて卑屈、悲観なことは書かないでしょう。。 大卒よりできるというのは思い込みかもしれないし。 ただ「現場での仕事は現場経験が物を言う」というのはありますよ。 だから中卒だってある意味現場経験が長いわけだから当然大卒よ り仕事ができるケースだってあるでしょう。 私が以前長くやっていたコンピュータ関連の仕事でも東大卒他一流 大出は結構いましたけど本部としての扱いはあまり変わりません。 というのも基本的に東大出だからやれるという考えがそもそもなかっ たし。これは企業がそういう優秀な人材を扱いきれていなかったのか もしれませんけどね。 まあこれは中卒どうこうじゃなくて高学歴が果たして「良いのか?」という 話です。ちょっと脱線してすいません。 いずれにしても「社長や幹部」が「中卒の方がやる奴が多いよ」とか そういう話なら鵜呑みにしても良いですけど「自称」の話は参考程度に 聞いた方が良いと思いますよ。だってただの自分目線での話です。 自分が自分でやれる!と思ってもそれは上の判断と一致しているか わわりません。ただ一つ言えるのは「単純作業」「反復作業」に関して はあきらかに「経験が優位に働く」ということです。ようは長い間やって いれば誰が来ようが当面は上にいれる。 でも5年たって10年たってそうか別でしょう? そこまでくるとその人間の本質の問題です。中卒だから就職しづらいか らずっといる。だから現場経験が豊富になるというのはあるかもしれない し。まあそこそこの企業になると中卒どころか高卒も取らない会社いっぱ い有りますよ。 そういう情況の中で考えると工場など単純労働の作業場では例えば日本で 世界中に認めらている化粧筆作りの会社なんて工場は全員パートのおばさ んとかおばあさんで中学卒業とかたくさんいましたよ、。 作業をテレビで見ましたが凄い運動神経が良い人間でもあの作業を超える のは5年や10年では無理でしょう。このおばさん・おばあさんが「私は高学歴 には負けないよ」といえば凄い説得力はあると思います。 まあ例えがちょっと変かもしれませんが適材適所なのでしょう。 あと中卒を伸ばすとかというのについてはそれは飲食の仕事なんかは 中卒がたくさんいる現場もありますよ。有名な鉄人の店とか。 あの手の仕事もやっぱり現場経験ですよね。だから職種でしょう。 例えば商社とかそういうところだと頭使うのでどうかなあ? 営業は営業センスだから中卒でもやれる人はいるかもしれませんが。 私の知る限り「工場系」「整備系」飲食系」などいわゆる「手に職系」の 仕事には結構いますよ。そしてそういう現場なら高学歴が来ても関係 無いでしょうね。少なくとも当面は。 ようは「そこじゃないとできない人」と「そこじゃなくてもやれるひと」という 立場の違い、そして経験が生きてくる職場かどうか?などでしょう。 大体、門戸が狭い事以上に存在が少ないわけですからきちんと伸ばす ということも周囲にはわかりづらいと思います。 最後に付け足しになりますが新聞勧誘員には中卒が結構いるそうです。 理由は「実績給与」「住み込み可」で「高級優遇(実際は契約歩合)」に 集まってくるそうです。これらも高学歴じゃ続かない仕事でしょうから やっぱり中卒の方が有利かもしれませんね。 という事で・・・ ①技術を身につけるような仕事、単純作業なら中卒に勝機あり つまり高学歴に負けない仕事をする可能性は高い ②高学歴者が続けていられないような職種にも同様に勝機あり ③一般企業の場合この不況下であえて低学歴である中卒者をとる 理由が無く事情はレアケースの為不明 という感じでしょうね

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 職人の世界なら中卒優位ということも十分ありうる。 サラリーマン的な一般企業としては、ありえない。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる