教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをこの夏した高校生さんに質問です! バイトってどういうながれで働かせてもらえるんでしょうか??

バイトをこの夏した高校生さんに質問です! バイトってどういうながれで働かせてもらえるんでしょうか??私は今高校1年で親に親戚の店を紹介してもらい働きました。 ですが、私のは自力でしたのでなく全部親がいろいろしたので私は何もしてないということで バイト代の4割を持ってかれました。 冬休みには自力でバイトをさがしたいのですが探し方もわからないしまつでして・・・ 1・ローソンとかでバイトしたっていう友達がいましたが、ローソンとかでバイト募集中と書いてあるのをみたことがないのですがどうすればいいんでしょうか? 2・バイト希望なんですがー!っていくときって何か持って行く必要あるのでしょうか?また、服装はどんなの?普通?? あと、どんなふうに話しかければ?また、どこのだれにバイト希望の事を言えばいいんでしょうか? 全部体験したこと、挨拶のときの服装、持ち物などできるだけ詳しくお願いします!!

補足

電話番号はどうやってしらべるのですか? また、通帳って高校生で持ってないのですが作った方がいいでしょうか? わかるなら作り方も教えてください!! 高校生で作れたりするのでしょうか?

続きを読む

230閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ネットのバイト募集サイトとか求人情報紙でバイト募集の情報はしらべられます。そこに電話番号も持ち物も書いてあります。 通帳はバイト先から〇銀行の通帳を作ってと指定される場合があるので、バイトで採用された時に指定された銀行に行き銀行員に、「通帳つくりたいんですけどー」って言うと高校生でも作れる作り方を教えてくれます。

  • 1、コンビニのバイト募集は店員さんに聞くのがいいと思います。あとコンビニの種類や場所によっても自給に差が出るので要チェックです。 2、履歴書と印鑑、筆記用具で充分だと思います。服装は派手目の物は避けたほうがいいです。バイト希望を伝えるのは店員さんならだれでもいいと思いますが社員さんがいないと帰されるかもしれません。できるなら友達に紹介してもらうほうが期待値は高いです。 補足、通帳は銀行に行って警備員の人に聞けばすぐに案内してくれます。そのとき印鑑と身分証明証は忘れずに。

    続きを読む
  • 知るかってーのwwっっっっっっっっっっっっっw

    ID非表示さん

  • 大学生ですが高校生のときはバイトしていたのでお答えさせていただきます。 1.自分は募集の張り紙をしてないところでバイトしてました。バイトしてみたいところに電話して「バイト募集してますか?」と聞いてOKだったら面接へ。ダメだったら次探すといったところですね。 2.服装は自由だと思います。自分は学校帰りによって面接したので制服でしたが。 持ち物は履歴書。他にメモ帳やペン、印鑑や通帳があればいいと思います。これは電話したときに聞いてみてください。 とりあえずレジにいる人にバイトの面接できたことを言えばいいと思います。すると店長やら人事の人がでてきて面接してくれます。 自分も大学1年生でこれからバイトしようとしてる最中です。頑張ってください!! 補足への回答 ネットでいくらでも調べることができますし、そこのローソンのレシートに電話番号が書いてあると思います。 給料が口座振り込みの場合必要になります。高校生で作れたかはわかりませんが、銀行で口座をつくる必要があります。ここは保護者の方に聞いてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる