解決済み
某高専の情報科2年です。情報系(特にネットワークとプログラミング)に興味があり、去年高専に入学しました。もう2年生ですし、そろそろ資格をとろうと考えています。自分で興味のあるものを調べてみました。 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ネットワークスペシャリスト ・情報セキュリティスペシャリスト などなど ITパスポートか基本情報から受けたいと思います。 C++の簡単なプログラムを組んでみたり、Windowsでのネットワークの設定をする程度の知識しかありませんが、どちらから受けたほうがいいですか? また、各試験を受けるための勉強時間等はどの程度とればいいのでしょうか?高専生ということもあって、普段のレポートや一般教科の学習が辛くなってきたので計画を立てて試験を受けたいと思います。 よろしくお願いします。
皆さん回答ありがとうございます! すごく迷ったのですが最初に回答してくださったk_yoshida22さんをベストアンサーにしました。 higashide_yukinoriさん ITパスポートはスルーすることにしました。 とりあえず過去問題をたくさん集めて解いていって来年の試験を受けようと思います! pennta_penntaさん プロコンは私にはまだ早いかな、と思いました。(まだまだ勉強不足で… 三年生や四年生になってから考えようかと思います!
878閲覧
情報科だったら、基本情報以上からチャレンジしてもよいのでは? C++がプログラムできるってことは、C言語は読めるだろうし、オブジェクト指向的なこともわかってJavaでもいけそう。 午前は、ひたすら過去問やってよく出るのを覚える。著作権やら経営の分野もしっかりやっておくのがポイント。そこで差が付きそう。 午後がきついので、気合入れてやったほうがいいですよ。 応用情報技術者の午後は筆記があったような。 大変でしょうが、頑張ってください。
高専生ならプロコンとかやってるほうがネタにも困らないし,就職有利だったりするよー
情報科の高専卒でITパスポートではITパスポート(笑)になってしまいます。 勉強時間は基礎スキルによって異なるので一概にどうこう言えませんが、 一度過去問題を解いて見て、午前午後とも50点以上取れるのであれば、 過去問題を解き続けるだけで合格する事が可能です。 情報科の高専に通われているのであれば、 そんなに時間はかからないと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る