教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

風通しのいいお店

風通しのいいお店今日アルバイトの面接に行ってきました。以前から頻繁に通ってたカフェで、ずっとそこで働きたいと思ってました。 男性面接官2人と1時間ほど楽しく雑談して終了したのですが、気になった点がありました。 男女比の話になった時、面接官のひとりが、風通しのいい店にしたい、そういうのめんどくさいっていってたのに?となりました。 男性の多いお店ですが、つまりは恋愛ごとでごちゃごちゃしたくないってことなのでしょうか? 自分いい歳なので、新たな出会いがあるといいなあと思ってたので、そういうことに否定されると戸惑いを感じてしまいました。女性の従業員を求めているという話だったのですが・・・ 正直、めんどくさいと言った面接官にちょっと好意を抱いてしまいました。 職場に私情を持ち込むのはいかがかとは思いますが、客観的なご意見をお待ちしてます。

続きを読む

274閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    風通しとは店舗での気持ちのよい接客、の総称と受け取れます。また店員さんや面接のかたに好意を抱くことは技術の吸収で学び、影響も受けて向上心の一つにも繋がり、成長出来るのではないでしょうか?あまり考えずに前進すれば良いと考えます。恋愛も有りかと。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる