教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学部による就職率の違いについて。 地元工業大学への合格を確実にしながら高校三年の秋に文転し、現在旧帝大文学部を…

学部による就職率の違いについて。 地元工業大学への合格を確実にしながら高校三年の秋に文転し、現在旧帝大文学部を目指す浪人生です。もともと本が好きで、文学を勉強したいという気持ちはあったのですが、父親の薦めや就職への考慮、それから物理を好んだのもあって理系でした。 文転は後悔していません。しかし最近就職について考えるようになりました。 例えば(僕は愛知なのでこのような例えを使わせていただきますが)名古屋工業大学の工学部を卒業した場合と、名古屋大学の文学部を卒業した場合、就職はどちらの方が有利でしょうか? よく理系の方が有利と話は聞くのですが、周りを見ていてあまり確信できないので実際のところを教えていただきたいです。 また、文学部を卒業する人の主な就職先はどんな職業なんでしょうか?祖父から銀行の仕事について話を聞き、興味を持ち始めているのですが、銀行への就職は他学部に比べ難しいですか? 最近は以前と比べて学部だけでなく、内面もできるかぎり見て採用しようという傾向があるそうですが、なんだかそれもよく分かりません。 ぐちゃぐちゃな文章ですみません。出先で不安になり、ほとんど思いつくままに携帯で打っているので、帰宅したらパソコンで書き直し、再度質問させていただきます。 少しでもアドバイス、回答いただければ嬉しいです。

続きを読む

455閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    名古屋で名大生が受験コンサルするWeb塾を運営する者です。 質問者様は就職の有利不利だけで学部というか、専攻を選ぼうとされていますが、それは後々後悔することにもなりかねませんよ。 といいますのは、理工系→研究者の道、文系→営業系から経営管理者の道 ということでの企業採用が一般ですから、おのずと企業から求めれる内容が違います。 当然ながら、就職した後も、ビジネスの中で勉学および実績つくりで切磋琢磨しなければならない(振るい落とし)カリキュラムですから、もしご自分がその内容に嫌気がさすようであれば地獄でしょう。 銀行業務に興味をお持ちのようですが、銀行業務にもいろいろ内容の違いがあります。しかし、一般に、法務、財務、税務、英語、証券、外国為替、保険、ファイナンシャルプランナーなどなどの協会主催の数々の業務試験を業務をこなす傍らで(入社から数年の間に自主勉学し)、通過していかなければいけません。 ただ単に「有名企業で安定しているから」では、辛くなるものです(試験で落ちれば当然ながら人事部から叱咤され、上司からも叱咤されますので←上司の査定が落ちるため)。 こういうことは銀行業務に関係なく、どの業界でもあることです。 このときに、「技術者の道のほうが良かった。。。」と思っても、なかなか人生をリセットはできません。 ですから、ここは「高い位置から物事を広い視野で見つめ」、ご自分が、何に夢中になれるのか?それだったら切磋琢磨できるのか?ということをアバウトでいいですから決心し、分野を決められるほうがいいと思いますよ。

  • 現役旧帝大生です。 純粋に就活の楽さで考えれば工学部が遥かに上だと思います。特に院を出れば研究室によっては推薦オンリーで大手に100%就職できる場合もあります。(内部での努力が必要不可欠ですが。)名工大は旧帝大ほどではありませんが、すごく劣るというわけでもないので、就職に関してはある程度の安定性を期待できるはずです。 文学部は文系の中でも就職に関しては特に厳しく、旧帝大であっても苦戦している人も多いようです。就職先もかなりいろいろです。(出版・金融・メーカー・小売などなど)金融もいるにはいますが一般職もいますし、どちらかと言えば法・経済のほうが強いでしょうね。 ただし、就職先がかなり違ってくるのでやはり単純比較はできません。詳しくは志望大学等の卒業生進路先をご覧になれば良いかと思います。(HPやパンフレットに掲載されているはずです)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる