教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホイストクレーンを講習や免許取得しないで、操作した際は何かデメリットはあるのですか?

ホイストクレーンを講習や免許取得しないで、操作した際は何かデメリットはあるのですか? 私の勤務している会社では、新人で免許も講習も受けてないにも関わらず操作させられます。

1,841閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事故が起きた場合 ・労災が下りない場合がある ・保険が下りない場合がある ・いい加減な会社だろうから、怪我して休んでも自己責任だったり、 治療費も自分持ちだったり、最悪馘首だったりする 例のブラックの疑い有り企業だったら、あり得ない話しじゃないかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法で無資格で操作など遣ったとき6ヶ月の懲役もしくは50万円の罰金 死亡等を遣った場合は業務過失死罪、会社側には業務停止か警告されます。 労災は下りません。 細かいことは最寄りの監督所に聞いてください。(ただし会社の名前をいわないようしてください。)

    続きを読む
  • しばらくは、試用期間だからという理由かも知れません。 クレーン講習は予約中ということもあります。 責任者に確認してみて、問題があれば、 労働組合や、労働安全基準局に問い合わせてみる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる