教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトをはじめました

マックでバイトをはじめました男子高校生です。 厨房で仕事をします。 昨日初INで色々マックの事について教わりました。 (マックの目標とかセキュリティの事掃除とか色々・・・) 向こうにあった資料を渡せれた説明を聞いていましたが、 説明が終わった後にそれを返さなくてはいけなくて、 メモもとっていなかったので全然覚えていません。 IN,UPとか実際にやった事は覚えています。 このままでいいのか心配です。 あと挨拶についてです クルールームに来てまずおはようございますの挨拶をします でもそこにいる人達はみんな知らない人だし、自分の事を知らない人達です。 初対面の人におはようございますだけで挨拶は十分なのでしょうか? 今日クルールームにいたときは自分とほかに3人いました。 みんな仲良くしていて話をしていましたが、自分は着替えてすぐ帰ってしまいました 最初はそんなもんなんでしょうか・・・? アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

1,009閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知識はそのうち覚えますよ^^ そもそも覚えてない人もいると思います、最初だけ少しおぼえておいたら問題ないと思います。 あとクルールームでの話しですが、最初はそんなもんですw 自分なんか友達作りうまくないから半年くらいほとんど友達できませんでした^^;(自分は高2から始めました) 始めて2年くらいたった今ではマックの友達と遊ぶ割合が8:1:1くらいですねww マック:大学:高校時代の友人 の順 ときどき自給安いとか・辛いとかで辞めたくなりますが、このマックの友達と絡めなくなるのが嫌で何回も踏みとどまってますwwww そもそも普通に友達ができるタイプなら、しばらくすれすぐできます!! 高校生なら同じ高校生同士で話してみてはどうですか? がんばって続ければ必ずいいことありますよ^^

  • まぁ最初は緊張するしそんなもんじゃないですか。挨拶もおはようございますと元気に大きく、仕事を真面目に取り組んでいたら周りは自ずと覚えてくれますしすぐに仲良くなれると思いますよ(´∀`) 帰る時もお疲れ様でしたと一言言えば悪い印象は残りませんし。ただ着替え待ちってのが存在するのでマクドに来るなり着替えたり、アップしてすぐ着替えたりすると先に着て待っていた人を押し退ける形になるのでまずは挨拶をして着替えてもいいか聞いてからにすれば嫌われはしないはず。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる