教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園児~小学生(地域によって異なる)を、学校が終わった後預かってくれる施設をなんと言いますか?

幼稚園児~小学生(地域によって異なる)を、学校が終わった後預かってくれる施設をなんと言いますか? そこでは、学校の宿題をしたり友達やそこで働いている方と遊んだりします。 私の住む町では、児童館と言います。対象は、幼稚園児~小学3年生までです。 いとこの住む町では、学童と言うらしいです。小学校の建物の中で教室一室を使い行われているらしいです。 学童で知り合いが働いていて、話を聞きました。教師ではないので、教員免許は要らないらしいです。 こういった施設は、他の地域や県にも在る物なのですか? こういう施設はなんと呼べば良いのですか?

続きを読む

2,082閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の地域では学童も児童館もありますね。 学童は保育施設、児童館は青少年施設のカテゴリーになると思います。 学童…小学1年生~小学3年生の放課後~6時まで、親の就労や通院、介護その他で親が日中子どもの保育を出来ないお子さんを預かってくれる施設。 保育所や保育園に通っていたお子さんが多い。 先生は幼稚園教諭、小学校教諭、保育士の資格・免許が必要。 児童館…0歳~18歳までの子どもが健全に遊ぶ施設。 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高校教諭、保育士の資格・免許が必要。 午前中、未就園児(まだ幼稚園へ通う前のお子さん)の為の子育て支援のクラスを設定している場合が多い。 私の子どもが通っていた幼稚園は、延長保育が無かったし、児童館は子どもを預ける施設ではないので、私が午後都合が悪い時は、ファミリーサポートセンターの人にお願いして、幼稚園の引き取り~近所の保育園の一時保育に連れてってもらった事もあります。

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる