教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒、二十歳のフリーターの女です。就職について… こんにちは。今年3月に服飾の専門学校を中退し、只今フリーターをしてい…

高卒、二十歳のフリーターの女です。就職について… こんにちは。今年3月に服飾の専門学校を中退し、只今フリーターをしているものです。 学校を辞めた理由は、勉強に付いていけなくなった為、やりたいことが変わってきた為です。 最初はやりたかった古着屋の仕事を探し、面接も受けていて、5月に、将来は正社員(3ヶ月はアルバイト)として仕事も決まったのですが、2週間弱で切られてしまいました。 それからも古着関係の仕事を探してきましたが、また他の分野(和服の制作)に興味が出てきまして、急にはそちらの業界に行くこともできない為 (現在は仕事がない(団塊の世代の方中心)、着物についての知識も身に付いていない) まずは就職して、着物に関しては今は趣味という形で勉強し、将来そういう仕事に就こうと考えています。 しかし、就職といえども、高卒で大して資格も持っていない私が、何処かで働くというのは大変難しいところです。 社会人の彼からは、せめて資格を取れと言われました (宅健、簿記、中小企業専門士などを勧められました) 私は、資格等も不要な接客、販売の仕事をしてみようかと思っていたのですが… (服屋、あとは京都の梅干の販売…←梅干し大好きなので) やはり資格は何にせよ持っていた方が有利でしょうか。この機会に取っておくべきでしょうか。

続きを読む

732閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様の気持ちはわかる気がします。 ですから、一度ショップの店員さんをしてみたら良いと思います。 おっしゃるような服屋さんとか、梅干の販売ですとか・・・。 ご自分でやってみると、その大変さが見えてくると思います。 また、逆にこんなに面白い仕事なら 是非その上を目指せる資格を取ってみたい!とも思われるのでは? まだご自分が何を本当にしたいのか、 それがはっきりしていないという印象を受けましたので、 まずは行動をおこして、そういう所に飛び込んで 働いてみるのも 私は一つの良い案だと思いますよ。

  • 接客業経験者です。 販売や接客は『販売士』という資格やサービスに関する資格もあります。 馬鹿にしないでください。誰にでも出来る様な簡単な仕事じゃないと思います。

  • >資格等も不要な接客、販売の仕事 ここが大きな勘違いです。資格はありませんが、膨大な知識と応用力を持っていなければ成り立たない仕事です。資格で表せたらどれ程楽かと思えるくらい、終わりの見えない仕事です。 ですので、コレを機に資格を取ったり、誰にも負けない知識や経験を蓄えて、それを武器に新しい道へ進んではいかがでしょうか。 いろんなことに興味を持つことは大変素晴らしいことです。しかし、それらをどれも中途半端なところで諦めてしまうと、ただのミーハー止まりです。資格ではなくても、何か一つでも誰にも負けないと自負でき、極めているものがあると多いに役立つを思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる