教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究内容と就職先のマッチングについて(材料、化学系)

研究内容と就職先のマッチングについて(材料、化学系)学部では化学工学を専攻。 卒業研究は量子化学(物性、計算手法)。 大学院は別の所に移り、現在は有機トランジスタの研究をしています。 大学でのバックグラウンドもあってか、現在の研究を行っていても、 デバイスとしての部分よりは、作成に用いる材料の性質や、 それらを組み合わせてどのような機能が発現するか? といった所に興味を持ってしまいます。 バックグラウンド、及び現在の研究内容が化学と物理、デバイスの丁度中間にあります。 個人的な興味もそのあたり、恐らく材料物性、物理化学にあるのではないかと思います。 そのため就職先としては、材料(金属、非鉄)及び素材、化学系の企業を狙っていこうと考えています。 しかし、私は材料工学を専攻してきた訳ではありませんし、院で化学の研究を行っている訳ではないので、 どちらを狙うにしても非常に中途半端なのではないか?と危惧しています。 就職先は研究内容とは異なると分かってはいるのですが・・。 どのように方向性を定めていったらよいか、アドバイスをよろしくお願い致します。

続きを読む

2,021閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたが考えているとおり、就職先は研究内容とは異なるのが比較的一般的で、 面接官が(研究の質問で)知りたい事は、 問題点の抽出ができるかや、 それを解決する上でどのようなアプローチがとれるか、 理論的に思考ができているか、 といった事です。 なので、変にすり寄らなくてよいので、 研究に関して自分がきちんと理解し、取り組めている事をアピールできれば問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる