教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の写真代の節約方法

履歴書の写真代の節約方法まずは正規で撮影して、次からはそれをカラーコピーしたものを使う。 この方法って良くつかわれているんですか? 毎回写真とるのはバカのすることですか?

3,298閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >毎回写真とるのはバカのすることですか? バカでは無く確実に就職したい方が普通にしています。 履歴書は言い方が乱暴ですが、紙切れ一枚で数百万、ことによったら億のお金が入るものすごく大切な書類です。 きちんと何度も読み返し確実に仕上げても失敗することも有ります。 その大切な書類作成に目先のお金を惜しんでは一生、役に立たないカラーコピーの履歴書を出し続けることに成っちゃいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 内定もらいたいならそこでケチらないほうがいい。 印象もよくないけど最後は自分が後悔するぞ。 人事部の友人は写真のサイズが違うことで、普通の子よりも落とす可能性は増えたり、顔の向きや角度がおかしいものも落とす可能性が高まると断言しました。迷ったら落とす1つの要因にするらしいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 写真のカラーコピーを使うのが「バカのすること」ですね。 ・スピード写真で撮影 …大抵6~8枚は使えます。1枚100円チョイくらいが相場かな? ・写真屋で撮影してもらい、CD-Rに焼いてもらう …イニシャルコストはかかるものの、焼き増し等は安い どちらかの方法しかない、と思っていていいでしょう。 写真の綺麗さは写真屋さんに撮影してもらう方が上。 何十枚も履歴書を書くつもりならば写真屋さんのほうが低コストになるけれど、数枚で決める(決まる)つもりならばスピード写真の方が低コストかな? 元人事担当経験がありますが、写真添付の事…で、普通に履歴書用の写真じゃない人は、そのまま落としてました。 最低なのは「プリクラ」「チェキ!の切り抜き」「スナップ写真の切り抜き」なんてのがありましたけれど、カラーコピー使って来た人はいませんでしたね…。

    続きを読む
  • 履歴書にカラコーピーの写真じゃ正式な書類と認めづらいです。 写真スタジオで撮るまでいかなくても、スピード写真で良いので毎回お金を出して撮るべきです。 証明写真の部類なのでコピーはNGです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる