教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士、司法書士、弁護士。違いを簡単に教えてください!

行政書士、司法書士、弁護士。違いを簡単に教えてください!

2,742閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで簡単にですが。 書士というのは、悪い言い方で言えば代書屋さんです。 行政書士は、行政機関に出す書面を代わりに作ってくれる人、司法書士は裁判所や法務局などの司法機関に出す書類を代わりに作ってくれる人です。 一般の方が行政機関に大量の書類を出すことは余りありませんが、入札資格の申請が必要な建設業界などでは、申請書類が多数必要になるので、そういう書類の代行を行います。 一方司法書士は、一番身近なところでは、不動産や商業登記の申請書類の代行です。 いずれも個人でもできるのですが、間違いがなくてすみますし、何より手間がかかりません。不動産売買などの際には、売り手買い手双方いますから、第三者の司法書士がいるということだけでも意味があります。 もう1つの弁護士については、法的な意思表示の代理も含めた法的手続きを行ってくれる人です。簡単な裁判や意思表示は行政書士でもできる場合がありますが、訴訟を起こしたり、いいたいことを主張したりすること自体を委任できます。「代理人弁護士」と言います。 書面作成の代理と、意思表示などの法的な行為まで代理できる違いが、司法書士と弁護士の違いです。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる